ストアカでnote継続の習慣化の講座を受けましたの巻【継続初日】

今日ストアカという学びのできるサイトで、note継続、アウトプット習慣化の講座を受けました。

noteの連続投稿を400日以上も継続されている方で、すごく明るくてパワフルな先生でした。

受けて思ったのは、継続したいと願ってはいても大事なのは続ける理由を深く明確にしなきゃいけないってことでした。

継続は大事ってわかってるから、いろんなこと継続して努力しようとしてるけど、続かないのはまだ浅いんだ と ぜんぜん浅いんだとわかりました。

なんとなーく続けたいなーでは続かない

もっとつきつめて考えないと

悩むんじゃなくて、深く思考をしなきゃいけないんだと思いました。

ぼくはすごい思考してるつもりでいたけど、ただ悩んでいただけで、深く考えることはしていなかったんだとわかりました。

どうしてやりたいの?なんでそう思うの?なぜ?なぜ?ってもっと自分の思考を深めていかなきゃいけない。

掘って掘って本当の自分の本音にたどりつかないと、習慣を変えて自分を変えることはできないんだなと思いました。

過去にカウンセリングの勉強をしていて、深く自分に問いを立てていくってことはやっていたはずなのに、やっぱり練習していないから身についていないんですね。

ホントにもうやめよう

インプットばっかりして、身につかないうちに辞めて、またインプットして

もうそれやめよう

ぜんぜん前に進んでないじゃん

インプットするなら絶対アウトプットしよう

アウトプットしないんならムダだからインプットなんてしない

身につけたいから学ぶんでしょ

身につくまでやらないなら、お金もムダだからやめちまえ 

夢なんか見るのやめて、老後のためにシコシコ貯金でもしてろ

って自分を叱りつけたくなる気分になりました 今書いていて

そのくらいムダ多き人生だったなあ

切ないなあ

今回の講座を受講して、この胸にのこっているもの 今のところあと2つ

まずは自分のために書きなさい 習慣化するクセをつけるためにまずは読者とか気にせず自分の書きたいことを筆の進むままに

そうだよなあ 自分の書きたいように書いてこそ書くことによる癒やし効果もあるよなあと思う だから楽しいっていうのもある 楽しくなきゃ続かないもんね

完璧主義はやめなさい もっとラフでいい

完成度の高いものなんて目指してるからかけないんだ もちろん読んでくれた人が幸せになってほしい いつもそう思うよ 自分が誰かのを読むときだってそれが自分の幸せにつながったらいいなと思って読んでる そんなものをぼくも書きたい

しかし最初からそんなものを書くには、知識も経験も、書きまくって得られる伝達力もまだ自分にはないではないか

だから

まずは質より量だ量だ

書け書けゴーゴー

ということで今日が継続初日のnoteになりました

気負わずにいこう

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?