マガジンのカバー画像

自宅で託児所をしよう

4
自宅で託児所をしませんか。特にリタイア後に方に強くお勧めしています。楽しい・社会に貢献できる・生きがいになる・おこずかいまでが得られる。子育て世代の応援になり、子供の祖父母が増え…
¥200
運営しているクリエイター

記事一覧

自宅で託児所-おすすめする託児所の特徴

【特徴】   ①一時預かりのみ ②保育者は自身と他1人(家族や知人) ③少人数保育(1日最大5人まで) ④対象者は乳幼児から小学生まで ⑤自宅の1階、1~2室を使用 ⑥飲食の提供をしない ⑦預かれる条件を定めたり、付加価値をつけたり ※補足 この特徴をもとに「認可外保育施設(1日に保育する乳幼児の数が5人以下の施設)」の基準を踏まえ、以下におおまかな説明をいたします。  

自宅で託児所-高齢者の託児所

高齢者に始めていただきたい「自宅で託児所」は、認可外保育施設の「一時預かりのみ」をお勧めするものです。 認可外保育施設の届出をいたしますが、補助金も無償化も申請せず、月決めもせずに、あえて「一時預かりのみ」で運営します。自費の託児だけを請負います。 収入はお小遣い程度となりますが、無理に人を雇わなくても一人で運営できます。もちろん時に誰かに手伝ってもらうのも良しですが、基本一人で運営し、「一時預かり」に徹するという形です。 補助金をあてにせず、収入も多くもないのに、何故わざわ

自宅で託児所-責任者のとある一日

託児所「おおきな木」は一時預かりの認可外保育施設ですので、その日その日で託児の人数も時間も異なります。託児時間を中心に、家事のルーティングを、組み替えていくだけの日々です。その日のスケジュールを定めるために、予約は最終前日の5時までとしています。 今日の準備

自宅で託児所-形態

いつも不思議に思うのですが、こんなに楽しい仕事なのに、「自宅でやっている託児所」ってあまり聞いたことがないように思います。 もっとたくさんあっても良いのでは?リタイアされた方々や、自宅ですごされている方々にぴったりな仕事だと思うのですが、そういった活動をあまり耳にしないのはいったいなぜなのでしょう。 自宅で託児ができるということが仕事として認知されていないかもしれませんね。今や無償化の時代だし、幼稚園や保育園があるので自宅で預かるニーズを想像できないのかもしれません。あるいは