見出し画像

(全国優勝経験者が答える)バレーのコーチをしてからよくあるQ&A 22.10.03時点

私は小学校から高校まで合計4チームでバレーのコーチをした経験があります。
バレーのコーチをしている中でよくいただく質問を10個にまとめてみました!
バレーボーラーの皆さんには必ず役に立つ内容ですのでぜひご覧ください!
また他に質問があればコメントよろしくお願いします!


Q1 サーブを強く打つには?

A 体重をかけて打つことです。
手先で打つのと、上半身や腕を使って打つのでは威力が違います。

Q2 ブロックの時にどこを見れば良い?

A 相手の体勢、目でどのようにボールをを見てるかを見ます。

Q3 前に落ちるボールが取れない

A 構えすぎず、動きやすい状態を作りましょう。
具体的には膝を曲げすぎず、やや脱力します。
股関節を屈曲させて、お尻や腿の力を使って動けるようにしておきましょう。

Q4 スパイクでボールを捕らえる位置が低くなってしまう

A 助走のタイミングが遅いか、セッターのトスが低い場合があります。調整しましょう。
常に高い打点でスパイクを打つという意識も必要です。


Q5 強いスパイクを打てない

A まずジャンプをしない状態で強く打つ練習をしましょう。上半身から腕をバネのように使えないとなかなか満足いくスパイクは打てないかと思います。
それができたら、空中でも同じように打てるように練習します。


Q6 スパイクをよくアウトにしてしまう

A 打つときにコートが見えていない or 手首を使ってミートできていない
コートが見えていない場合はボールを捕らえる位置をもう少し前にしてみましょう。
手首を使ってミートできていない場合は、ドライブをかけて打つ練習をしてみてください。(ジャンプサーブなどドライブをかけて遠くにボールを打つ練習)

Q7 ジャンプ力を上げるには?

A 私自身ジャンプ力がなかったのでお応えしません。
ただジャンプ力は純粋なものと、試合中とで違ってくる場合があります。常に高いところでボールを捕らえるという意識が大事ですね。


Q8 サーブレシーブがセッターに返らない

A サーブレシーブ難しいですよね。でもまずその考えを捨てましょう。
まずはレシーブしやすい位置に動くこと。
(私の場合は脚のスタンスを体側よりやや広めに構えて、その間でレシーブするように心がけていました。)
ボールが腕に当たる瞬間に、面の角度がセッターに向いてないともちろんボールは返らないので、面をセッターに向けることを意識してください。


Q9 オーバーハンドのサーブレシーブができない

A これもまずはレシーブしやすい位置に動くことです。
指や腕に力が入っていなく、柔らかい状態だとサーブの勢いに負けてしまうのでしっかりと固めてください。
おでこの前ぐらいでレシーブすると力が入りやすいです。


Q10 緊張しているときはどうすればいい?

A まずは緊張している自分を受け入れましょう。
1つ1つのプレーを丁寧に練習を思い出しながらやることに集中すると、自然とプレーに入り込めますよ。


以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました😊
反響があれば、動画や画像なども随時追加していく予定ですのでコメントやスキなどよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?