マガジンのカバー画像

noteのプロダクトマネジメント

49
noteにおけるプロダクトマネジメントについてや、プロダクトマネージャーが書いた記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#私の仕事

10分でわかるnoteのプロダクトマネジメント

✍️このページについてnoteのプロダクト開発に興味を持っていただいた方に、以下の理解を深めていただくためのページです。 目指す世界・事業の状況・いま解こうとしている課題 プロダクトづくりのやりかた・プロダクトマネージャーの役割 はたらきかた・会社やチームの雰囲気 🎯noteの目指す世界ミッション・ビジョン・バリュー noteでは、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」というミッションのもと、すべてのクリエイター・創作の活躍をあとおしする事業・プロダクトを運

noteでPMとして3年働いてみての記録と、4年目への抱負

noteに入社して、まる3年が経ちました。 昨日から4年目がはじまっています。 社会人になってから10年ちょっと、転職や転籍であちこち行ったり来たりしていたので、これだけの期間同じ場所に腰を据えるのははじめて。 1年前から遡って、やってきたこと、変わったこと・変わっていないことと、上場や度重なる体制変更を経験して、「いまのフェーズでnoteではたらくこと」への思いを記します。 ↓1年前に書いた記事です。 3年目にやってきたこといちばん大きな仕事だと、2022年7月にリ

noteのPMとしての2年働いてみての記録と、3年目への抱負

noteに入社してから2年が経ちました。 当初はプロジェクトマネージャーとして入社して中規模以上の開発に携わり、昨年6月からはジョブチェンジして、プロダクトマネージャーをやっています。 節目なのでこれまでやってきたことや、変わったこと・変わっていないことなどについてふりかえって文章に残していきます。 2年間でやってきたこと入社直後に担当していた施策(そろそろ外で言っても大丈夫だよね…?)は、クリエイターの売上の預かり期限超過に伴う売上金の払い出し機能や、法人向けのnot

noteにPMとして入社して1年、これまでの仕事と変化を振り返る。

昨年11月にnoteに入社して、はやくも1年が経ちました。 リモートワークで家にこもっているせいもあってか、あっという間の1年…いや、1年ではなく3年くらい在籍しているような体感です。 1ヶ月、3ヶ月、半年のタイミングで振り返りをしてきたので、1年の節目であるいま、これまでの仕事の振り返りと、組織や視座の変化について書いてみようと思います。 入社前に考えていたことの答え合わせちょうど1年前の今日書いた記事に、「noteは以下3点で圧倒的に魅力的」と書いていました。 社員

引き継ぐということ

仕事を引き継ぐというのは、どこか寂しい部分があるというのが本音でもある。最後まで携われなくなり、行く末を見届けられないこと。関わっていたチームメンバーとの関わり度合いも少なくなる。 今日、その引き継いだプロジェクトの進捗報告があり、そのメンバーに自分の顔写真があった。 許可なく写真を載せるのでモザイクあり(笑) 引き継いだ後の方が数倍大変だったし、密度も濃い中、片隅に存在できていることが素直に嬉しかった。 --- 仕事というのは、「これが自分がやったものだ」という生

note入社6月、「PMとして」の仕事の輪郭がぼんやりと見えてきた(かもしれない)話

2020年11月にnoteに入社して、あれよと言ううちに半年が経ちました。 入社3ヶ月のときは「もう3ヶ月、まだ3ヶ月。」とか言っていましたが、半年経ったいまは、「まだ半年しか経っていないのか」という感覚が圧倒的に大きい。この6ヶ月、濃密な時間を過ごせている証拠だと思います。 5月1日で入社半年だったのですが、忙しさにかまけていたら月の終わりの公開になってしまいました。とは言え、僕にとっての「note入社から半年」はいましかないので、この半年間やってきたこと・そこから得ら

note入社3ヶ月、PMのリアルと現在地

11月にnote株式会社に入社してから、あっという間に3ヶ月が経ちました 「この記事を書いてからもう3ヶ月経ったのか」と感じる一方で、「えっ、まだ3ヶ月しか経ってないんだっけ?」とも感じることもあります。 もう3ヶ月、まだ3ヶ月。入社直後から密度の濃い日々を過ごすことができているのは間違いありません。 この記事では、3ヶ月の間にやってきたことや、いま感じていることなど、いまだからこそ書けることを中心に振り返ってみます。 入社即リモートワーク、3ヶ月での出勤回数は3回昨

視点を変える。視野を広く持つということ

最近、slackのよく使う絵文字「なるほど」「たしかに」がぐんぐんと上位にあがってきている。noteのプロダクト開発に関わるようになって、特に顕著だと感じる。 これは、みんなに助けられていることが可視化されたもの。感謝とともに反省だ。 (グレーで目隠ししちゃったけど「うんうん(犬がうなずくgifアニメの絵文字)」も多いから、意思疎通もできてる!と思いたい。) 検討深度が浅いところとか、かと思うと難しく考えすぎなところとか、日々みんなに助けられながらも成長を感じている。ときど

note株式会社に入社しました

2020年11月2日(月)にnote株式会社に入社した棚澤鮎美です。 よろしくお願いいたします。 早速ですが、私がnoteに入社した理由を書いていきます。 (人によってはなぜ棚澤がnoteに?!と凄く驚いているので...) 入社した理由というか、できた理由 noteがPMを募集してくれたからです。(これに尽きます。) 後述しますが、私はずっとnoteはハイパーなエンジニアとスペシャルな編集部隊の高スペックな方々で構成されており、私などがまったく入社できる環境ではないとの

note株式会社に転職しました

今日からPMとしてnote株式会社の仲間になりました! 入社初日ということで「なぜnoteに転職したのか」を、記憶が新しいうちに記録しておこうと思います。 なぜnoteに転職したの? noteの選考を受ける前に他にも何社か面接させていただいたのですが、noteは以下3点で圧倒的に魅力的であり、自身のスタイルにフィットすると思い転職への決意を固めました。 ・社員のみなさんの会社愛・プロダクト愛が強い ・ミッションドリブン・カルチャードリブンである ・超がつくほどオープンな社

自己紹介 | Takuya Asako

※2024/06更新 職務要約noteでの仕事2020年10月〜note株式会社にジョインし、現在はプロダクトマネージャーをがんばっています。 入社当初~プロジェクトマネージャー時代 noteのプロダクトの規模が大きくなるに連れ、やりたいこと・やらなければならないことの規模も数も大きくなってきており、そろそろ専任PMを採用しなければ、というタイミングで縁あってジョインすることになり、中規模以上のプロジェクトのリードをしたり、社内の開発プロジェクトの見える化をしていました

noteでPjMとして働いて2ヶ月が経ちました

こんにちは。noteでプロジェクトマネージャー(以下PjM)として働いて2ヶ月が経ちました。 本当は、3ヶ月経ったら記事にまとめようと思っていたのですが、同職種の求人に私のnoteへのリンクが付いており、全く何も仕事のことを書いた記事がなかったので、慌てて書き始めた今日この頃です(汗) 自分でも忘れちゃうので書いておくと、2020年4月16日にnoteに入社しました。2ヶ月ちょっとです。かんたんにこの2ヶ月を振り返りつつ、お仕事の内容をまとめようかと思います。 note