見出し画像

エストニア渡航情報 (2021年8月16日現在)

またもやレッドリスト入り~

あいやー。

日本の感染状況が悪化する一方なので、ついに「レッドリスト」入りしてしまいました。

画像1

リンクはこちら

先週まで緑のところだったんですが、8月16日から赤のところに。これで、ワクチン接種を完了していなければ、

- 陰性証明書:必要ない。ただしない場合は空港到着後ロビーにある検査場で検査する。
- 自主隔離:10日間必要。ただし2回目の検査を6日後以降に受けて陰性であれば、その時点で隔離終了

隔離そのものは(かわっていなければ)基本的にモラルに任されます。位置情報アプリ入れろとか電話がかかってくるとかは基本無いです。ただ、入国時にフォームを(紙でもWebでも)入力するので、もし万が一それと異なる場所に居たりすると、法的には罰せられます。また、 HOIA という接触確認アプリはインストールする必要があります。

自主隔離については、今後は警察もチェックを行うとアナウンスしています。

日本でワクチン打ったんですが

日本のワクチン証明書ですが、

によると入国検疫時に「有効」なそうなので、ワクチン接種を完了して証明書をゲットしてから渡航するのを強くお勧めします。

証明が必要なのは検疫だけじゃない

基本的に国内では8月9日から

- ワクチン接種を完了しているか
- 直近72時間以内のPCR検査、または48時間以内の抗原検査で陰性が証明されているか
- 直近6か月以内に罹患歴があり、その証明書をもっているか

でないと、屋内50人以上、屋外100人以上の施設(お店・モール・スーパーは対象外、それ以外全部)・イベントすべてで入場できません。まだかなり混乱していますが、少なくとも大規模イベントではちゃんと実行されているようです。

以上は2021年8月16日現在の情報です。また更新や変更がありましたら別の note で書きたいと思います。マガジンの購読をお勧めします。





サポート Welcome! いただいたサポートは今後の研究開発や寄付に使わせていただきます。