枠主同士のコミュニケーションについて

こんにちは〜。
いつも御足労頂きありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

実は最近、周りでSPOONを辞めるって人が急増している点と、推し(または応援している人、友達)が荒らしの被害に合っている点、そして自分のことや恋愛相談、それとは逆にネット上で恋愛に発展したものの、長く続かず別れた後のトラブルについて相談を受けることが多くなりました。

本当に色んな人がいるなぁと勉強させられる毎日です。ただし、いっぺんに色んな状況が起きて整理が付かず、脳に「もう今日は休みなさい」と語りかけている感覚があります(笑)

でも自分自身と向き合ったり、今後自分の身にいつ同じことが降り掛かってくるか分からないという不安から、こういった人の相談を面倒くさがらずに受けることが僕のマイブームだったりします。(かといって仕事をする上で通用するかといえばまた別の話ですがね笑)

さて、本日のテーマは「枠主同士、または枠主とリスナーのコミュニケーション」について触れようかと思います。僕個人的な意見も含まれている為、読み手の考えと一致しない部分も当然出てきます。それが嫌だというのであれば、この時点で読むのをやめることを推奨します。
それ以外にも重い話は面倒、そもそも長文が苦手という人も同様に読むのをやめることを推奨します。ストレスしか溜まらないと思いますので。
✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎





よろしいでしょうか?
(↑この文字が読めているという人は「これからあなたがお話する内容を黙って聞きます。」という意味です。)

では、僕なりの意見を書き殴っていこうと思います。

今日も多くの枠主が配信し、多くのリスナーが様々な配信に訪れており、僕が覗いた時には実に健全な枠ばかりで僕自身も楽しめています。
配信をやる以上、誰もがそういう場を楽しみたいと思っていますよね。当然ですが。

だけどもやっぱり配信者もリスナーも人間ですから、考え方の違う人が一気にばっ!!と集まる所です。SNSですもの。仕方ありませんよね。

違う考えをお互いが丁寧に話し合って、より素晴らしい配信が出来上がるとなれば、それに越したことはなくて枠主は勿論、リスナーの人にも人が寄ってくるでしょう。
ただし、残念ながらSNS界隈ではそういうことばかりではないのが現状です。当然誹謗中傷や荒らし、嫌がらせのメッセージ等は頻繁に起きているのも現状です。

いつしか、テラスハウスに出演したプロレスラー兼女優さんが自身のSNSにて心ない誹謗中傷を受けて自宅で自ら命を絶ってしまったことがきっかけとなり、SNSやネットの使い方がメディアにて強調して取り上げられた事実がありますよね。あのニュースを知った皆様はそれぞれ学んだことがあるかと思います。

ここまで取り上げられたのにも関わらず、まだ頻繁に起きているということは、結局その問題に何の関心も持つことなく「私は悪くない!」と言い続けるだけの人が居なくならないということだと思っています。

こういう人は本当にいつの時代も目立っているので、被害を受けた人の中で泣き寝入りする人が後を絶たないようにも思えます。絶対悔しい思いをしていることでしょう。

だからといって泣き寝入りして自分の殻にこもったままだと、アンチからのコメントは見ずに済むとは思いますが、今度は自分が心の病気になって生活に支障が出てしまう可能性が出てくるなど、どんどんマイナスの道を辿ることに繋がるかと思います。
そうならないように難しく考えることは無いと思うので、僕が常に「こうしたら泣き寝入りせずに済むのではないか」と考えていることをお伝えします。(個人の意見です。鵜呑みは禁物なので、参考程度にして自分なりに考えてみてください。)

アンチの人が怒って、相手に牙を向けるのは何かしら理由がある筈です。勇気がいることですが、理由聞いちゃった方が早いです。ただしこれは自分がアンチとなった人に対して何もしてない場合に限ります。何か相手にとって嫌なことをしたのにあえて理由を聞いちゃうのはアンチの機嫌を損ねてしまって、更に炎上する可能性もあります。嫌なことや自らやってしまったことって実際に忘れようとしてても何かをきっかけに思い出すって人も居るので、アンチを怒らせてしまったきっかけについて思い出せるのであれば、「これについて怒ってるのかな?それともこれか?」と複数書き出してみると良いと思います。

それを一つずつ相手に確認していって、「そうだ」という返事が来るまで粘ることが大事だと思います。もし確認中に「まじだりー」「めんどいわ」「うざ」と何度も言われたらお話にならないので、僕なら自分から関係切ります(笑)(これについては正解がないのでどうするかは人それぞれですね)

もしこの方法が上手くいって相手が「そうだ」と言ったら、潔く非を認めて謝る、また謝るだでなく一時的にアンチを立てることも必要だと思います。もし批判的な意見を言われたら「あなたは私がどのような配信をすれば納得いきますか?」と質問をするのです。そこで上手く行けば「○○を△△すれば‪✕‬‪✕‬のような配信が出来ると思うよ」と丁寧なコメントが来る可能性もあって自分にとってプラスになるきっかけにもなるかと思います。逆に「君が配信をやめればみんなが迷惑しないで済む!wwww」とか「アプリ消せば良いよ!」って言ってる人は、それ以外のアドバイスといったものを持ち合わせていないか、その気が無いのでそういう人からはもはや逃げても良いと思います。もし逃げて相手が陰で「あ、あいつ逃げたーwwwはい、論破w お疲れ様でーす!」とか言っててもそれで相手側の気分が良くなってたらそれで良いじゃないですか。多分アドレナリン出まくってますよ(笑)良いことをしたと誇りに思うようにしましょう。(難題だけど笑)

これの繰り返しです。
自分が楽しく配信するためには確かにアンチから来るコメントにも適切に対応する覚悟もある程度は必要になってくると思います。
でも配信をしている人、リスナーをしている人全員がそういう覚悟のある人間かと言ったらそうではないと思うので、自分じゃ無理だと感じたら誰かを頼ることも視野に入れた方が得は多いのではないかと思います。
「誰かに相談したら負けだと思っている」「そんなカッコ悪いこと出来ない。私のプライドが許さない」とか言うのも結構だと思いますけど、"一人で解決できるのなら"それでも良いんじゃないですかね。

つまりコミュニケーションのあり方に正解なんてないと思います。確かに荒らしや誹謗中傷は無くなった方がいいのですが、認識の違いや脳の作りが違う人がSNSに集まる以上、書いた願い事を七夕の短冊に吊るしても、流れ星に向かって3回願っても叶わない願いなので、泣き寝入りせず、自分らしさを大切にするために向かっていくことも時には大事だと思います。


....と、僕の考えとしては以上になりますが、皆さんはこれを見てどう思われたでしょうか。
まあ「生意気」「コメンテーターにでもなったつもりかよw」「めっちゃ上からじゃんw」と思う人が大半かもしれませんけど、あえてもう一度教えてあげますね。僕、冒頭に「不快になるようであれば、読まないことをお勧めします」って、書いてますよね?( ・∀・) ニヤニヤ
わざわざキリトリ線というものまで作ってブラウザバックの時間を与えたのですから。

まあちょいウザなコメントはここまでとして笑
皆さん、荒らしや誹謗中傷、一方的なコミュニケーションを取られることでショックを受けたりすることもあるかと思いますが、心を強く持ちましょう。

と、皆さんだけでなく僕自身にも言い聞かせるようにしますね笑

長文失礼致しました。
ここまで読んでくださりありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))マックスペコリン

Taku店長