見出し画像

ハセツネ2023

今年も参戦!ハセツネカップ!

結果

8時間59分09秒
総合28位

去年は捻挫でうまく走れなくてリベンジのつもりだった。

がしかし、今回もうまくいかず、、


レース前のコンディション

実はUTMB後に、コロナに感染。

レース直後からずっと嫌な寒気があり、帰りの飛行機では
疲労MAXでガクガク状態、、
なんとか自宅に到着し、緊張の糸が解けて発熱。
そして解熱3日後になんと、、

味覚障害が発生。

これはもしや例のアレかも、、

少し様子を見ていたけども、1週間経っても味覚は戻らず。
PCR検査は受けなかったけど、症状的にコロナと判断。

正直、レース中の血尿と同じくらい焦った。。
だってカレーの匂いとか全然分からないのですから笑

スパイスとは

結局、味覚障害が治るまで3週間ほどかかってしまった。

体調もなんだか優れず、あまり走れずじまいだったけど
ある程度良くなってきたところで、ハセツネの試走。
去年は3周も試走をしたので、コースは大体覚えていた。

だけど、月夜見手前でロストをかましてしまった。

そしてまさか本番でもやらかしてしまうことになるとは、、泣

また今回はレース1週間前に、刺激入れとして
ハーフマラソンをキロ平均4`07ペースで走る。

これが良かったのか悪かったのか、、

改善①
ハーフは正直あまり良くなかった笑
普段からロードを走り慣れてるなら、1週間前にやっても間に合うと感じた。
でもあまりロードを走ってこなかったので、普段とは違う刺激が入りすぎて疲労が抜けるのに時間がかかってしまった。
トレイルとロードでは使う筋肉がやっぱり違うなと。

レース準備

カーボローディング

ちょっと余談

今回はカーボローディングを計画的に実践。
スケジュールはこんな感じ。

5日前、完全糖質抜き
4日前、完全糖質抜き
3日前、白米3合
2日前、白米3合
1日前、白米3合

1日前の白米3合は正直きつかった。。
あまり体が欲してなかったけど、そこにぶち込んでしまった感じ。笑
もう十分にカーボはローディング出来ていたのかもしれない。
そのせいか、
レース当日は便通もあまり良くなかったし、胃腸に負担をかけすぎて食べ過ぎた感はあり。

補給食

★携行食
・メダリスト10個
・Ando塩味10個
・カフェインジェルWinzon2個
・ベスパ6個

約2,200カロリー

★水
・ハイドレ1500ml
・OS-1ジェル 200ml 2個

★電解質
・メダリスト塩ジェル 4本
・食塩6g (ハイドレ1500mlに入れておく)
・塩化マグネシウム液体100mg(ハイドレ1500mlに入れておく)

★月夜見エイド
・ポカリ500ml
・水1000ml

★大岳山後の湧き水
・ガブのみ200mlくらい

【感想】
補給食の量は全く問題なかった。
後半の下りでジェルを食べるタイミングが難しい。去年フラスクにおいエナを入れた方が後半は補給がしやすかった。走りながらの補給が課題かも。
水は丁度良かった。でも練習ではハイドレとフラスク組み合わせで
本番でいきなりハイドレだけにしたのは感覚変わって良くなかったかも、

改善②
練習と本番では同じ装備のシチュエーションで試すこと。
重心感覚が変わるので要注意。
そういえば去年は
練習でハイドレ、レース当日に
フラスク&ハイドレ
にして大変だった笑

ウエアリング

当日の最高気温は20°
スタート前は半袖。

着るかどうか迷ったドライインナーは結局着なかった。
これが後半の腹痛に繋がったのだろうか。。
浅間峠からずっと肌寒かったので、冷えたのもあるかもしれない。

三頭山への登りからレインジャケットを着るも、少し遅かったかも、、

レース展開

スタート〜浅間峠

レース前に水500mlを飲む。

スタート前のトイレとアップで、
整列に遅れてしまった、、

気持ちを落ち着かせて、スタートを待つ。

そして、いよいよスタート!

まずは今熊神社まで駆ける。

なんだか、蹴りだしが重いな、、
ふと感じた。

そして、あれ??
登りの感覚もイマイチだぞ。

10日前の試走の方が登りが絶対楽なような気がする。

うーん、何だろうかこれは。

ハーフでアキレス健を使いすぎてしまったのか、何だろうか、
疲労が残っている感じがある、、

今熊神社から、トレイルに入った。
そこからの登りもやっぱり試走の方が軽く感じた。

やっぱり気のせいじゃないな、、
あぁ、レース前に詰めすぎたかも、、
反省がよぎる

改善③
レースでどれだけコンディションを合わせるかって、本当に大事。
どれだけ練習を積んでも当日良くなかったらそれまで。
疲労は絶対残さない。神に誓う。

でも走れる登りは走る。
去年走れなかった登りも走る事ができたのが良かった!

ハセツネの細かいアップダウンは絶妙で、行けるか行けないかの微妙なラインは攻めた。

しかし、何だか左足がうまく上がっていない。
左足を石や根っこに引っ掛けた。

そんなこと繰り返していると、15kmあたりで思いっきり大転倒!

顔を地面にぶつけて脳みそ揺れた笑
だけど、擦り傷程度で済んだ!
神様ありがとう!!

転ぶと流石に気持ち的に萎えてしまうが、まだ序盤ということで気を取り直す。

醍醐丸あたりで風が吹き肌寒さを感じる。
ここでドライインナー着ておいた方が良いのかなと思った。

今年は気温が低く、水は1.5Lで充分そうだ。

淡々と進む。
疲労感はそこまで大きくない。
1ヶ月前のUTMBで持久力は鍛えられたか。

この辺りでカフェインジェルをとった。

浅間峠まではあと少しだ。

浅間峠〜月夜見

浅間峠から去年は潰れてしまった。
でも今年は違かった。

ここからはいかにリズムを作れるかが、ポイント。

三頭山の登りまで間延びしやすいコースレイアウトが続く。

少しでも良いので走れるリズムを作った。これは非常に良かった!
やはり登りはリズム感。

歩幅は小さめで、リズムを刻む。

去年はリズムが崩れてしまい、あとバテてもいた。なのでここからだいぶペースが落ちてしまった。

醍醐丸で飲んだカフェインが効いて
目が覚めてきた。
調子は上がってきたぞ。

心拍もこの区間は150bpmくらいを保てた。去年はバテて微妙な登りを押し切れず歩きまくって140bpmくらいだったと思う。

三頭山の登りに差し掛かる。
ここはもうウォーキングでプッシュだ。流石に走れない。
心拍は140bpm台になる。

ここでレインを着る。
レインを着たら暖かった。
正直もう少し手前で着ても良かったかも。でもタイミングがなかった。

三頭山の登りはそこまで問題なかった。まだまだ体力には余裕がある。
4時間22分で三頭山へ。
8時間30分は切れるペースだなと思った。

ここからは得意な下り。
ハンドライトとヘッドライトの二本立てで、暗闇を照らす。

やっぱりダブルは相当明るい!
下りも軽快に駆け降りた。

ペースも悪くない。
ガレていた鞘口峠もうまく駆け降りる。

ライトも前に2つ捉えた。
よし前に2人いるな。

スイッチを入れ暗闇の中、追いかけるように下る。

しかし、下りが長い。。

あれ?
こんな下り長かったっけ?と思う。

長い事降って行き、1人をパスした。

そして、少し行くとその前の1人が引き返してきた。

「ロストしてまーす!!」

女子トップの高村選手だ!

ハッ!!

これ試走の時もロストしたところじゃん!!!!!!

うおおおい!!
何やってんだー!!!!

血尿出るかと思った

しかも試走の時よりもかなり下まで降ってしまっている!!!

急いで戻るが、中々ミスコースした分岐まで辿り着かない。。

途中まで走っていたが、登り返しが長すぎてバテてしまった、

体力も相当消費した。

ようやく、ミスコースした分岐に到着。。

長かった、、約20分の大ロスト。
これは大きすぎる。

改善④
ペースが上がって、追い越そうとしてる時ほどロストに注意。
冷静さを失っていた。
あとGPSのナビも起動しておけば良かった。
走り慣れてるから、今回ナビはしなかった。完全に油断。。

そこから月夜見までは
ペースを戻し走る。

一緒にロストした男性選手とゴールまで頑張りましょう!と励まし合った。

そして月夜見エイドに到着

月夜見〜ゴール

月夜見ではポカリ500mlと水1000mlをもらう。
ここでお腹が痛くなり、トイレに行く。

うーん、何だか胃腸の調子が良くないな、少し冷えたかもしれない、

気を取り直して、出発した。

ここから御前山へと向かう。
しかしここから少しペースダウン。

後ろから選手につかれる。
やっぱり僕の弱点は登りだ。
もっともっと鍛えなければ。

相変わらず胃腸の調子は良くなく、ガスも溜まる。
この感覚はUTMBとすごく似ている、、

しかし2回連続でレース中の胃腸トラブルはちょっと凹む、、

御前山を何とか登りきった。
相変わらずここは本当に山場だ。

しかしまたも腹痛に耐えられず、コースを逸れて
御前山避難小屋のトイレに駆け寄った。

危なかった、、何とか間に合った、、

トイレから出て進むがスイッチが入り切らない

ダメだ、、ロストもあり、腹痛で
集中の糸が切れ始めてる。

いかんいかん!まだゴールは先だぞ!

自分に叱咤激励し前に進んだ。

大岳山までは淡々と進む。
ペースは相変わらずだった。周りに選手もおらず1人の時間が多かった。

大岳山を登り切ると険しい下り。
去年はここを攻めたが、今年は安全に下った。
しかし足を取られ、転倒した!
指を少しやられてしまったようだが、痛みを堪えた。

御岳山手前の水場で水をがぶ飲み。
去年はフラスクに500ml汲んだけど、今年はダイレクトに。

そして御岳神社の手前のトイレでまた駆け込む。
3回目。相変わらず胃腸の機嫌が宜しくないな、、

トイレを出て日の出山へ向かう。
またロストした選手と前後し、励まし合いながら進む。

これには相当勇気づけられた。。

日の出山を降りて、あとは最後の金比羅尾根。

さあラストスパート!というところで、3回目の転倒。派手に転んでしまった。。

でも捻挫はなかったので何より、、
去年はここで捻挫して本当に絶望した笑

ここは先週のハーフを思い出して、全力で駆け抜けた。

不完全燃焼だったが、最後は出し切りたかった。

何とか5人ほど前の選手を捉えることができた。

そして8:59:03秒でフィニッシュ!

ギリギリの9時間切り笑
何とか滑り込んだ形だった。。

今回のハセツネはロストしてから腹痛もあり、メンタル的に大きく崩れてしまった。体感的に65%くらいしか出せなかった。

去年に引き続き、今年もうまくいかなかった、、

これは来年もリベンジ確定笑

でも大きな怪我がなかったのは何より!

去年は捻挫して全然走れなくて
ほんと精神的に苦しかった、、

今年も12月のドイインタノンUTMBに出るので、
今回はばっちりトレーニング積んで臨みます!

乞うご期待ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?