見出し画像

見取り図×ニューヨーク「ピアス」

昨日は見取り図×ニューヨークの「ピアス」というイベントがなんばグランド花月で行われました。

19時開演、20時終演という1時間一本勝負の濃密なイベントになる予感でした。

しかも2組はM-1ツアーの公演からの飛び込みで19時ギリギリにしか入ってこれない状態です。

彼らだけではなく、売れ出したり勢いが出だすと本当にみんな忙しい。このスケジュール管理やマネジメントを行うのは僕には絶対ムリだなぁといつも思います。

10年以上前に志摩スペイン村で大晦日にカウントダウンライブがあり、それの公演を舞台監督助手で担当した時に、M-1王者になったばかりのNON STYLEさんが東京での仕事を終え、三重までヘリコプター移動してきた時には本当にド肝抜かれました。飛び込みって言葉は当たり前にきいていましたが、ほんまに飛んでくる人は初めてです(笑)

新幹線と同じスピードで上空飛んで、目的地付近に降り立つわけですから荒天でない限りはぶっちぎり最速です。

その時に売れるってすげぇ…

と本気で思いました。


さて、上記にも書きましたが、1時間の公演です。
劇場にも多くのお客さんがおられますが、オンライン配信でスマホなどで視聴される方も数千人おられました。

自分が見る側だとしても、なんとか1時間余すことなく見たいし、それを出来る限り提供するのが我々裏方に与えられた使命です。

本当に息つく暇もないくらいタイトに飛び込んで来て、定刻になる訳ですが、これが長丁場の公演とかなら本人達の息が整うくらいの猶予は作ってあげることも考えますが、今回はそうではないので、息が整う手前で定刻に開演しました。


劇場に来ていると定刻かどうかは案外分かりにくいのですが、オンライン視聴ではスマホに寸分狂わぬ時間が出ますから、開演の押しが明確になってしまうし、やはり自分がお客さんならそれは少し残念に思えるポイントになります。


袖では見取り図もニューヨークも衣装を整えたり「水ちょうだい!」と慌ただしくて、まだ完全に整ってないのは把握していましたが、彼らが舞台に出るまでの逆算を入れます。

あと1分あればそれなりに整う!と感じたので

19時になり開演のキューから
場内BGMを盛り上げる→場内を暗転する→オープニングアクトのフリVTRが入る→登場というプロセスで彼らに1分の猶予は与えながら何とか定刻開演も成立させられました。

あと信号に一個引っ掛かっていれば、エレベーターが来ていなければ、どこかの段取りがロスしていれば…それは成し遂げられなかったと思います。

端からみれば強引なスケジュールではありますが、緻密に考えられた移動など段取りを遂行した制作陣も素晴らしいと思います。


公演は本当に20時まで!



もう最後は本当に申し訳ないけど、強制的に緞帳を降ろすことになりました。あと30秒あれば締めの言葉で終えられたのかもしれませんが、今はなんといっても緊急事態宣言中です。

国が定めた感染予防のガイドラインを遵守するのも制作陣や我々裏方の絶対的な使命なんです。

NGKの緞帳は最速12秒で降りきります。
僕としても最大限粘って待ちましたが、20時は一秒も越えてはなりません。

本当に本当に断腸の思いでした。

内心

キン◯マ握っててもいいから
早く締めの言葉言って~!!!

と思いましたが、時間切れ。。。

19時59分47秒で緞帳降下スイッチを起動させました。本人達も強制緞帳には戸惑ってました…。

過去にこんな風に強制的に緞帳を降ろしたことは無かったので、初めての経験でした。

場内のお客さんからの「え~!?」という声も突き刺さりました…。胸イタ案件。

ほんとごめんなさいー!!


と思いながら、明日以降も安心安全に公演を行う為なんですー!!!と懺悔閉幕。

この公演を見られてなぜ緞帳が降りたのか不思議に思ってる方がおられたら理由を伝えてあげてくださいませ。。。

とにかく開演から終演まで駆け抜けるように終わったイベントでした。

アーカイブでも見れるようなので、強制的に緞帳が降りる時の戸惑いも含めて楽しんで頂けたらなぁと思います。

https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/collections/live/products/%E8%A6%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%9B%B3-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9-2-12-19-00


3月17日に神戸文化ホールで見取り図寄席というのもあります。こちらも舞台監督をさせて頂く予定です。

(詳しくは本人達のSNS、公式サイトでご確認下さい)

大変な状況の中でご来場下さったみなさま、オンラインチケットをご購入下さった皆様ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?