マガジンのカバー画像

雑アウトプット

14
とにかく今脳内にあるものを吐き出しておくことで、あとで何か科学変化が起こるかもしれないことを期待して、雑でもいいからアウトプットするシリーズ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

LoLとスクラムを接続する

とにかく今脳内にあるものを吐き出しておくことで、あとで何か科学変化が起こるかもしれないことを期待して、雑でもいいからアウトプットするシリーズ6回目 5回目 LoLとは10年以上続いているオンラインゲームで、5対5で行う対戦ゲームです。 スクラムとはソフトウェア開発手法の1つです。 ソフトウェア開発に限らないのですが、その話は割愛。 LoLとスクラムの役割LoLの役割 LoLには5つのポジションがあるので、ざっくり説明します。 TOP: 1対1で相手に勝つ。タンクを

コミュニケーションは複雑なプログラミングであるという話

とにかく今脳内にあるものを吐き出しておくことで、あとで何か科学変化が起こるかもしれないことを期待して、雑でもいいからアウトプットするシリーズ5回目 4回目 人間を超絶複雑怪奇なオブジェクトと捉える人間は、万を超える変数を持ち、万を超える関数を持つ、超絶複雑怪奇なオブジェクトと捉えてみる。 コミュニケーションを関数の入出力と捉える例えば「挨拶」という関数に「おはよう」という入力をすると、大体の人からは「おはよう」という出力が返ってくる。 こう捉えると、プログラミングと本質

simpleとeasyの違いの話

とにかく今脳内にあるものを吐き出しておくことで、あとで何か科学変化が起こるかもしれないことを期待して、雑でもいいからアウトプットするシリーズ4回目 3回目 「simpleとeasyは違う」とは?プログラミングの文脈で、たまには聞く言葉で私も使います。 仕事を進める上でも、なんか違うなと思う時は、これが背景にあったんだろうと思いました。 ではどう違うのかを私なりに考えた結果、現時点での解を残しておきます。 simpleとeasyの対義語日本語から対義語を検索すると両方とも