見出し画像

【2020.05.05】お金のことについて①

こんばんは、今日もお疲れ様でした。今日買い物をしにスーパーに向かってる最中に、たまたま郵便ポストを見つけてテンションが上がりました。引っ越しあるあるやと思うねんけど、何かと郵便ポストを利用する頻度って多くないですか?郵便局が近ければいいけど、遠かったらわざわざ投函するために行くのも億劫やなて思ったり。誰か郵便ポストを探してくれるアプリ開発してくれんかな。

ということで、今回はお金のことに関して話していこうかなと思います。特に資金運用についてです。

そもそも資金運用てなんなん?

資金を大きく分けると流動性資金(いつでも使えるお金)、安定性資金(しっかり貯めるお金)、収益性資金(じっくり増やすお金)この3つに分類されます。

【流動性資金】必要となった時にいつでも使えるお金(安定性:高 収益性:低)・・・普通預金・貯金
【安定性資金】元本が保証されている(安定性:高 収益性:中)・・・定期預金・積み立て・ローン
【収益性資金】リスクを伴いながら増やす資金(安定性:低 収益性:高)・・・株式・投資信託・外貨預金

今後の個々人のライフスタイルややりたいことなど目的に合わせて、定期預金や株式、投資信託などの方法を用いて、資金を増やすことを資金運用といいます。

資金運用・・・持っている資産(現金、不動産、株式、債券など)を管理して資金を増やすこと

資金運用でのカギ:リスクとリターンの関係

そして資金運用する上で「リスクとリターン」の関係は大事になってきます。リスクと聞くと一般的に悪いイメージを持たれがちなんですが、ここでいうリスクは収益の変動幅のことを指します。そしてリターンは自分に返ってくる資金のことを指します。

大きなリターンを期待すれば、その分リスクが大きくなる。逆にリスクを小さくしたければ、リターンもその分小さくなるといった考え方です。

リスクは収益の変動幅といった通り、経済など各国の動きなど様々な影響を受けて変動します。リスクの種類を簡単に以下にまとめました。

市場リスク・・・価格変動リスク/金利変動リスク/為替変動リスク
その他リスク・・・信用リスク/カントリーリスク

国の信用、企業の信用、銀行の金利変動など(ここはまだ勉強が未熟で、申し訳ありません)多角的な角度からこのリスクが変動し、資金運用に大きく影響してきます。

次回はこのリスクの詳細とこのリスクを踏まえた上で上手く資金運用するにはという部分をより掘り下げていこうと思います。

2020年5月5日はどんな日だった?

自分磨きを頑張れた日

彼女を見返すために始めた自分磨き。今までの自分は体力無くなったから「走らなきゃ」とか腹筋われている方がモテるやろと思って筋トレするも3日坊主。。。。でも今では4月頭からこれまで、2日に1回筋トレ・ランニングを生活を続けられています。以前より体が引き締まった気がする(笑)。やっぱり行動のモチベーションでここまで自分をストイックにしてくれる思いって”見返したい”とか”この人に負けたくない”という負けず嫌いからくる思いなんだなと実感しました。これからも習慣化して、コロナが落ち着いたらスポーツジムに入会したいな。頑張ります!!!

あ、あとこのNoteなんですが、文章を簡潔にわかりやすく伝える為に、約1,000字で書ききるように意識しているので、「短っ!」とか「もっと書けよ!」とか苦情は言わないでください。宜しくお願い致します。

本日も読んでいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?