マガジンのカバー画像

頭を掃除してそのまま伝える!図解資料のススメ

6
著書「トヨタグループで学んだ誰にでも伝わる図解資料作成術」ベースに図解して伝える技術を発信。意見交換・個別相談・セミナー開催などをご要望でしたら、 まずは私をフォローください。 …
運営しているクリエイター

#知識

伝えたければ「相手のレベル」で話す

相手の知識レベルや経験の有無を度外視して、頭に浮かんだままの言葉を伝えてしまうと伝わらないことがあります。 そういうときは、話そのものを相手が否定したり、ムキになって喧嘩になることも。 人によって「その知識」の深さが違うだけですので、相手に合わせて言葉選びを工夫すると、相手もそんなに円滑なコミュニケーションになるはず。 言葉選びのポイントとして重要なのが、言葉の「レベル(抽象⇔具体)」 言葉の「レベル」を変えるだけで、ここまで表現が変わってきます。要注意です。 ソフ