子育てを突き詰めたらフリーランスに行き着いた
35歳3児の父が、社畜から無職へ急に転落して色々考えたって話。
(この記事には音声版があります)
私たち夫婦はもともと仕事が大好きなコンビでした。仕事が生きる手段であり、生きる目的でもあるというタイプの夫婦です。でも、子供が生まれて人生の優先順位が大きく変化しました。子育てが生きる目的になり、仕事は生きるための手段に過ぎなくなったのです。
私たちは、それまで仕事に注いでいた情熱を、そのまま育児に注ぎ込みました。それはもう上手くいかないことだらけでストレスも多かったです。以前より仕事に打ち込めなくなった寂しさも確かにありました。それでも今は、子供の成長を感じられる瞬間が最高に幸せです。
子育てに本気で向き合おうとすると、即座に浮かび上がる課題があります。「子供と共に過ごす時間をどれぐらいとるか」という課題です。そんなのたくさんとれた方が良いに決まっています。でも、子供を養うためにやるべきことはたくさんありますよね。子供と過ごす時間のみの毎日を過ごしたら、家事は進まないし家計も破綻します。親の体力や気力にも限界があるので、休息の時間も必要です。そのバランスをどう調整していくかが、夫婦の連携を求められる、子育ての一番の課題だと思っています。
これまで子供の成長に合わせて、夫婦の役割分担の調整を繰り返してきたのですが、調整の際にネックになるのはいつも、私の仕事でした。
私はこれまでずっとサラリーマンとして生きてきました。仕事が好きなサラリーマンは気楽です。自分が与えられた仕事に集中していればそれだけで給料がもらえます。でもサラリーマンには、家庭よりも会社を優先しなければいけない時があります。サラリーマン皆がそうでないことは知っていますが、私の場合はそうでした。「生きる手段に過ぎない職場の都合が、生きる目的でもある子育てを邪魔してくる」そんなイメージです。
家庭と職場との間で、そんな葛藤を抱えながら仕事を続けてきたのですが、そんな時に突然、職場で大きなミスをやらかして、退職せざるを得ない状況に追い込まれてしまったんです。昨日の社畜が今日は無職。子供が生まれてから初めての就職活動に突入しました。
「この際だから、子供を中心にした生活を一から組み直したい」それが私たち夫婦の今の願いです。私個人としては、サラリーマンは正直こりごりなので、個人事業主としてwebライターをしたいと考えています。妻に頼み込んだ結果、2ヶ月間のトライアル期間をいただけたので「働く時間と場所を自分で選べるようになりたい!」というモチベーションで、駆け出しwebライターとして日々奮闘中です。
今日書き記したこの記事を、一年後に読み返して笑いたい。
今はそんな気持ちですね。ではまた!
(その他の記事一覧はこちら↓)
サポートをいただいた場合は、感謝の気持ちを込めて100円サポート&記事オススメをお返ししています。