見出し画像

社会人1年目で思ったこと vol.6

こうやって何事も続けば良いのになと思ってます6回目。

前進しかない

今の業務が特殊なのか、まだまだ経験がない若手だからなのか分からないが、仕事をしている限り前進しかないと思っている。

どうしてかわからないと言ったが、仕事をしている限りというより生きている限り前進しかないと思っている。

実は毎日同じことをやっているように見えても、その値ややり方は微妙に変わっている気がする。
大事なのはそれに気付くかどうかだ。それに気付くことができたら、もう前進しかない。

よく家と会社の往復しかしてないという言葉を聞く。これに当てはめてもそう。本当に一直線しかないなら別だけど、大体の場合ルートが何通りかあると思う。それだけで見える世界が変わってくる。あの家は犬を飼ってるんだとか、この地域は今日がゴミの日なんだとか。上を見て歩くのか、正面を見て歩くのが、また下を見て歩くのか。それだけでも見える世界は変わる。つまり前進だ。

それだけかよ。ってなるかもしれない。
ただ今僕は"それだけ"でいいと思う。前進していることに気付くこと、それで昨日より0.01進むのだ。

それがいつの日か1になる時がくると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?