見出し画像

【Mリーグ2024】フェニックスの契約更改

こんにちは。
Mリーグの契約更改期限が迫る中でやけに引っ張るな?と思っていたセガサミーフェニックスに動きがありましたね。
魚谷選手と東城選手が契約満了となり2名が入れ替わります。
フェニックスの過去6年レギュラーシーズン
1-0-0-5
優勝1回最下位3回ブービー1回
実は雷電より下の最弱チームだったんですよね。
近藤監督が前シーズンに身を引いたことで入れ替えレギュレーションはリセットされて2年は大丈夫だろうと。思っていたのですが。
最高位戦とスポンサー契約を結んだMJを持つセガサミーは現実的な判断をしたと思います。

せっかくなので選手の感想とドラフト予想をします。
※筆者はMリーグ視聴者で麻雀の実力は高くありません。

魚谷

麻雀 B
SNS D
言動 C

ドラフト1位で入団し過去にはシーズンMVPも獲得した選手。
MVPシーズン以外は全てマイナススコアであり、平均着順は2.57(wiki調べ)。
常に打ち方を工夫して変えてきてる印象で個人的には成績ほど悪くなく、いつかは上昇……と思っていたが数字だけ見るとやむなし。
言動も考えているのは伝わってくるが、どうも言葉選びを失敗して損をしている。急に泣き出すし。SNSも同様にプロとしてはあまり上手くない。Mリーガーは何倍も目立つので悪目立ちしてしまう面はあるが。
ただオフシーズンに瑞原や渋川とマダミス配信やってくれるのでそういうところ好き。
なにより準優勝した時のコバゴーとのオーラス勝負はMリーグ1の見所だった
Mリーグを去った中では1番戻ってくる可能性の高い選手だと思う。頑張って欲しい。
ただSNSの使い方はやはり親会社がある以上、うまく使えた方がいいよ……

茅森

麻雀 B
SNS B
言動 A

魚谷に並んで初期メンバー。
平均着順2.54は苦しいチームにありながら敢闘賞物。実際チーム状況で無理をしなければならない場面もいくつかあった。
Xでは茅森低く見る向きもあるようだが女流3人では茅森が1番強いと思っているし当然残る。
最高位戦所属ということで繋がりを揶揄されることもあるかもしれないが持ち前の鋼のメンタルで頑張って欲しい。
とはいえ23-24シーズンは茅森の様子が少しおかしかった。これはKONAMIが前原と藤崎を解雇することになったセミファイナルの時の寿人と同じ。
レギュラー敗退となれば誰かが解雇される危機感を感じていたのかも知れない。人間味を感じた気はするがある意味ショックだった。

東城

麻雀 E
SNS B
言動 B

個人的な感想と前置きさせてもらうが麻雀の実力はほぼ最下位。中田よりは上、くらい。
麻雀に男女差はないと思っていたが人数では埋められない差があることを感じた。
どこぞの女流麻雀プロが貰って嬉しい差し入れランキング〜なんて話をしていたが、(話の筋はどうあれ)女流には麻雀プロと麻雀アイドルがいる。
東城は後者。
魚谷茅森東城で麻雀の話をしていた時に全く付いていけてないのを見て確信した。
小考するたびに小声で「ごめんなさい」と言ってたことにみなさんは気付いただろうか。
時には打牌しながら謝る。
おそらく本人が1番恐縮していたし萎縮していたと思うと、舞台がまだ大きすぎたのかなと。
バンドかなんかやるみたいだけどガチ麻雀よりは賢い選択だと思います。

醍醐

麻雀 A?
SNS D
言動 B

あまり言うことがないw
麻雀は最高位のタイトル経験者だし入団2年目で残留も当然。
SNSはつまらないが変に炎上するよりはいい。麻雀で結果を出せばいいタイプ。
そういう意味では1年目を大きなマイナスで終わらせたので厳しく見られる。
髪型で苦労していたがいっそ染めちゃえば?

近藤

麻雀 A
SNS A
言動 A

麻雀はさることながら意外にも可愛いSNSの使い方と温泉キャラを根付かせた言動はAに値する。
近藤監督がまさか魚谷と東城を手にかけるとは思いもよらなかった。どうやら監督に人事権はほぼないらしい。


ドラフト

竹内元太

本人にやる気があれば99%間違いない。最高位偏重の気があるフェニックスが最高位戦連覇の竹内を指名しない理由がない。なんなら竹内を入れるために今回のテコ入れも……?

新井啓文

同様に最高位戦から。BEASTの指名枠争奪戦でアピールできたし知名度はある。入団し活躍する青写真を描くとこの機を逃したくない。

河野直也

最高位戦。解説からMリーガーのルートは渋川にも見られたこと。
あるMリーガーも言ってたが(いつか忘れた)薄っぺらいというか言動を作ってるというか。
もっと芯から勝負しようぜ。
根っからの言動だったらすまない。

浅井堂岐

協会なのでおそらくないが候補ではあるはず。
こっちもなにやら小綺麗感あるのが少しだけ鼻につく。こっちはあるMリーガーに直接言われてたことなのでわかるだろう。
これを面と向かって言う彼には驚いたし、実によく見ているなあと感心した。それほど真剣なガチアドバイスを浅井はスルーしてしまった。

女流最高位たち

よく知らないが立場的にチャンス。
個人的に瑞原と浅見の印象がいいので歓迎。

石橋伸洋・村上淳

チャンスをことごとく結果で潰してきたキングに最大のチャンス!?今回は結果がいらないからあるぞ!
魚谷東城と若く人気の選手を切る以上、盛り上がり面のケアを考えたらあり得る選択肢。
村上は評価してないので石橋が見たい。

追記

近藤監督を責めるなという意見があるのですが全く同意です。
ただしセガサミーも最高位戦も責めるなという意見です。
まず責める意味がわからないのですがチームサポーターだけはそういうわけにもいかないでしょうから、チームの窓口に文句を言えばいいと思います。

もし責められるとしたら「マイナスを叩いた選手本人」に他ならないでしょう。
応援してたのになに負けてやがる!
しかないと思います。
プラスして優勝して解雇されたなら監督とチームを責めればいいでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?