マガジンのカバー画像

2歳児天才脳育成

91
運営しているクリエイター

#滝沢メソッド

2歳児知育〜2歳児にありがちな「お下品ワード」の連発対策

2歳児知育〜2歳児にありがちな「お下品ワード」の連発対策

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

テレビから影響を受けるのか?はたまたちょっと年上のお友達から影響を受けるのか?

子どもはある年齢になると突然「う○こ」とか「おしり」とかお下品ワードを連発しはじめます。

お下品ワードを言うと、明らかに私たち大人は怒るか、困るか・・「辞めて」と言いたくなるのをこらえて、困惑顔をしてしまいます。

その反応が面白いのか?

「辞

もっとみる
音を聴くって・・・2歳児の知育に音楽が使われるわけ

音を聴くって・・・2歳児の知育に音楽が使われるわけ

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

音を聴くとき、私たちの体の中ではどのような反応が起こっているのでしょうか?

音は空気によって運ばれます。

耳で捉える「音」は実は空気の振動です。

空気の振動は脳に伝えられます。

脳は空気の振動を捉えて脳幹から大脳皮質に伝わります。

この時脳幹では神経伝達物質がニューロンを通して活発に、まるで火花を散らすように動きます。

もっとみる
落ち着きがなくて困っているんです~2歳児のお母様の悩み

落ち着きがなくて困っているんです~2歳児のお母様の悩み

こんばんは!

2歳児の天才脳を開発する知育トレーナーの滝沢ゆみです。

よく相談を受ける内容に、「うちの子、落ち着きがなくて困ります。」があります。

落ち着きがないので知育学習ができないという悩みはストレスの溜まる悩みでもあります。

子供の集中力は年齢プラス1分と言いますから、2歳児なら3分が限度でしょうか?

学習は、じっと取り組まなくてはならないので、最低でも15分くらいはじっとしていな

もっとみる
2歳児の知育学習で一番大切なこと

2歳児の知育学習で一番大切なこと

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

2歳児の知育学習で一番大切なことは、何だと思いますか?

数を取り入れて、計算が出来るようになることでしょうか?

ひらがなを覚えて本が読めるようになることでしょうか?

どれも、大切な要素ではありますが、根本的に大切なことが一つあります。

皆様は、食べ物の好き嫌いはありますか?

お食事に誘われて、嫌いなものばかり出てきたら

もっとみる
アニミズムを上手に使いましょう!~2歳児の知育学習

アニミズムを上手に使いましょう!~2歳児の知育学習

こんばんは!

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

無機質のもの、玩具やものに生命が宿っていると見なすことを「アニミズム」と言います。

幼い子が、ぬいぐるみとおはなししたり、ありや昆虫に話しかけたりする現象は、心の中の出来事と外界の出来事の区別がついていないからだという説があります。(スイスの心理学者ピアジェ)

この「アニミズム」を、おもちゃのお片付けや、親が言っても聞かない

もっとみる
2歳児へ〜知育学習の与え方〜

2歳児へ〜知育学習の与え方〜

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

生まれて、たった2年しか経っていないので、やる気スイッチがいつ入るのか、はたまた、いつスイッチOFFになるのか、全く予測の立たない2歳児です。

でも、時折、とてつもない集中を見せることは、ありませんか?

好奇心を持って、集中している状態。

そして、好奇心を持ったことは、繰り返し集中して取り組みます。

こんな時の脳の状態は

もっとみる
2歳児に最強の知育玩具

2歳児に最強の知育玩具

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

世の中には、たくさんの知育玩具があります。

どれも、子どもの脳力を高める意図と工夫が施されていて、よりどりみどりです。

どの知育玩具も欲しくなります。

今日は、その中でもおすすめの知育玩具を紹介します。

このプッシュ式のベルは、ピッチもしっかりしていて音も綺麗です。

しかも、可愛いので子どもに人気のベルです。

見た目

もっとみる
2歳児の知育

2歳児の知育

2歳児は、私たち大人よりも自然と仲良しです。

だから、自然に沿った生活を好みます。・・・しいて言えば、自然体そのものなのです。

喜怒哀楽も自然現象。

コントロールボタンが付いていないから、暴走するも、突然何かに集中するも自由気まま。

まるで怪獣のような2歳児ですが、自然の中で遊んでいる時は、伸び伸びと夢中になって遊びます。

今でしたら、落ち葉をかき集めて、両手いっぱいに抱えて、ふわーっと

もっとみる
2歳児の「どうして」は天才脳の芽生え

2歳児の「どうして」は天才脳の芽生え

あなたのお子さまが2歳なら、「どうして?」「なんで?」の質問攻めの真っ最中なのではないでしょうか?

時として、しつこい質問攻めに、うんざりしてしまう私たち大人ですが、生まれてたった2年で、こんなに探究心が出てくるなんて、その成長を喜ばなければなりません。

このときの、子どもの脳では、一体何が起こっているのでしょうか?

「どうして?」「なんで?」は、子どもの知的好奇心の現れですが、何度も聞くこ

もっとみる