マガジンのカバー画像

2歳児天才脳育成

91
運営しているクリエイター

#天才脳を創る

2歳児の知育〜創ろう!クリエイティブな天才脳

2歳児の知育〜創ろう!クリエイティブな天才脳

こんばんは。

2歳児の天才脳を創る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

令和2年の今年4月から教育改訂が行われ、学校での授業内容もディベート形式や、エンカウンター形式(人間関係能力の開発や心理的成長を目的とした小規模で集中的な人間的な出会いのグループ体験のこと)でのグループ学習などが取りいられているようです。

今までの学習は、知識のみで評価され、兎にも角にも点数第一主義でした。

ところが、これか

もっとみる
天才脳を作る家庭環境〜2歳のうちから意識して

天才脳を作る家庭環境〜2歳のうちから意識して

こんばんは。

2歳児の天才脳を作る知育トレーナーの滝沢ゆみです。

天才のこどもを輩出している家庭では、ある事が普通の家庭より600分の1だそうです。

さあ・・・ある事とは、なんでしょうか?

生後3ヶ月くらいから、天使の微笑みで、母親を虜にする赤ちゃん。

純真無垢で、真っ白な心には、怒りの心は抱きません。

ですが、生後5〜7ヶ月の離乳食期になると、食べ物で遊んだり、こぼしたり。

こども

もっとみる
2歳と天才脳と知育と

2歳と天才脳と知育と

2歳に天才脳を持つ子どもがいるのか・・・あまり聞いたことがないと思います。

現代物理学の父アインシュタインは9歳くらいまで天才の芽が発揮されることはありませんでした。

アインシュタインは5歳くらいまで、言葉を発することもなく、両親は彼の成長を心配したようです。

でも両親はアインシュタインに、ユダヤ式の教育を小さい頃からしていました。

「分析する」「わからないことを突き詰める」事を基にするユ

もっとみる
2歳児の知育に必要なこと

2歳児の知育に必要なこと

あなたのお子さまは、この世に生まれて2年もすると、少しは世の中の事がわかってきます。

それは、ご一緒に生活を共にするご両親・祖父母の感情から、少しずつ理解が始まります。

「怒っている」「喜んでいる」「楽しい」「悲しい」

まだ、言語表現が未熟な2歳児にとっては、感情を読み取る事の方が得意です。

私たち大人が、感情の安定でもって子どもと接する理由も、ここにあるのです。

私たち大人もそうですが

もっとみる