マガジンのカバー画像

たきさんの感想文

8
良いなと思った文章(ブログ・本など)について、書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【感想文#8】私はプロフェッショナリズムが好きだー! ~ミラティブ赤川さんのインタ…

※10分間で書ききる、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ!※ ゲーム実況アプリの「ミラ…

【感想文#7】「怒りを抑える」だけではなく「ぱっと怒る」スキルも得たい

これむっちゃいいと思ったんですよ。 飲み会でぱっと吹っ掛けられた悪意に対して、ぱっと怒っ…

【感想文#6】キリストの受難を現代的に解釈してみた ~劇団四季 ジーザス・クライス…

劇団四季のジーザス・クライストを見て来ました。 ユダの密告で十字架にかけられ殺されてしま…

【感想文#5】卑下と謙遜は違う。「私なんか」じゃなくて「ありがとう」をもっと。

こんな文章を読んだ。 何気ないビジネスシーンで、「私なんて」「僕なんか」という言葉をたび…

【感想文#4】「面倒なビジネスマナー」を一蹴したいけど、それだけだと何も始まらない…

こんなお話をよんだ。 郷に入っては郷に従え!みたいな話はよくある。 これは、たくさんの独…

【感想文#3】どうして人は偉そうになっちゃうのよ ~後知恵バイアス

最近、ちょっと悲しいなと思うことがある。 自分は社会人6年目。 新卒のころから仲が良かっ…

【感想文#2】ひとつの事例から時代の流れが見えてくる ~コルク佐渡島さんの考察を読んで

コルクの佐渡島さんがお書きになった、こちらのnoteを読んだ。 佐渡島さんは、「ヤバい」と「エモい」に見る時代のお話を書いてくださっているのですが、これを見て思ったのは、一つの事象の深堀りから時代の変化を捉えられる、ということ。 もしくは、時代のトレンドを見て、「へー新しいもの出てきた」「面白い~」「しょうもないな~我々の時は云々」と、横流しにしたり、批判おじさん/おばさんになるのではなく、 「流行ってるってことは…?その背景には…?」と、時代の流れを読むことを意識して

【感想文#1】諦めずに知性を使う責務 ~東大卒業式での総長式辞より

東大卒業式での総長式辞をtwitterで見た。 回ってきたのは一部だったけど、その中で、特に下…