見出し画像

初めの28日オペレーション~新生児~

新生児:生まれた日を0日として、生後28日未満までの赤ちゃんのこと
乳児 :28日以降~1歳になるまで
幼児 :満1歳以降

ユニ・チャーム/ムーニー

妻の出産に立ち会ってから、早1ヶ月。
気づいたら新生児の期間が終わっていた!!

どこかの誰かに役立てばと、記事にする。

冒頭で記載したとおり、「新生児」の期間は短く、儚い。
そして尊いのだ。
おむつを変えて、朝も昼も夜も、うとうとしていると終わるのだ。


沐浴(モクヨクと読む)/
難易度:S

意味:お風呂に入れること。

YouTubeとかブログにはワンオペスタイルの沐浴が紹介されているが、動く赤ちゃんを片手で支え、片手で洗うのは高難易度すぎた。
我が家は早々に諦めて、私が体を支え、妻が体を洗う分業スタイルです。


加湿器/
必須度:A

意義:赤子の喉、肌が潤う
赤ちゃんの肌はめちゃくちゃデリケートらしい。
親の私ですら、風呂上がりにはニベアが必須なんだからそりゃそうだ。
冬場は暖房もつけますし、特に乾燥しますよね。
加湿器用意しましょう。そして、メンテナンスも忘れずに!!

ダイニチがおすすめ!


乳首(ちくび)/
必須度:S

ミルクと母乳を適度に混合させる我が家では、哺乳瓶+乳首のセットをいくつ用意するかが重要でした。
子育てするまで知らなかったのですが、哺乳瓶その他は煮沸消毒orそれに相当する電子レンジでの消毒などが必要です。

ミルクを飲ませないと!→洗剤で手洗い→消毒→ミルク作り だと、さすがに時間がかかりすぎるので、清潔な哺乳瓶セットをいくつ手元に置いておくかが巧拙を分けるということです。

哺乳瓶については周囲の先輩親にいくつかもらって在庫がたっぷりだったのですが、セットになる乳首が少なくボトルネックになってました。
※この時期は質より量でした。乳首の種類によって飲まなくなる というグルメ乳児もいるらしいです。オソロシイ…

そして、哺乳瓶の素材は、プラスチックよりガラス瓶のほうが取り回ししやすいです。いまのところ。


おむつ替え/
難易度:B

おしっこ、うんちをしたらお尻と局部をキレイに拭いて、新しいおむつに履き替える。
おしっこ自体はキレイらしいが、おむつがふやけることで肌がカブれてしまう。うんちは臭いので早く替える。

つまり、いつもすぐに取り替えることになる。
強くこすって拭かない。ワセリンで保湿する。きつく締め付けない。羽を広げる(これをしないと漏れてくるっぽい)

うちの子は、連鎖衝動があるようで、
うんち→うんち→おしっこ→うんち→うんち と確変に入ることがある。
いまのところうんち4発がギネスだ。

上述したとおり、赤ちゃんは非常に乾燥しやすい。
常に露出してる顔であれば尚更だ。

親戚の先輩夫婦にもらった、こちらを塗りたくっている。
テッカテカでぬるぬるになるくらい。

大人の肌ケア情報で知った、
「手を乾燥させると顔を触ったときに吸収してしまう。」説を信じて、風呂上がり・朝・その他気づいたときには、顔をヌルヌルに、余ったクリームで手をヌルヌルにしている。
そのおかげか、乳児湿疹は少なめで済んでいます。


爪切り/
難易度   :B 
忘れる度:A

なぜか手の爪だけが、やたら伸びます。
そしてバタバタするので、顔を引っ掻いてしまいます。

それを防ぐためには寝てる隙に、爪切り(専用のはさみ)でカットです。
皮膚まで切りそうで怖いですが、なれると結構スムーズです。
難易度よりは忘れてしまうことに困るはずです。
定期的にやるのがいいんでしょうね。


まとまりがないですが、子育て初日から知っていたら捗ってた。
どこかのママ・パパが少しでも助かりますように。

読んで頂きありがとうございます。 このnoteを読んで、少しでも何かを感じていただいたなら嬉しいです。