見出し画像

光と影のダリア

こんにちは、花の写真を撮ってますタキツネです。
今回はダリアです。

前半は同じダリアの撮り比べ、後半では蕾が開花する様子が撮れたので見てやってください。

▪️前半:同じダリアを違う光で撮り比べ

どちらも被写体は同じダリアです。
1枚目の翌日に2枚目を撮影したので、花の状態も同じくらい。

どちらが好みですか?

自分ではどちらも気に入っています。
明るいなら明るいなり、暗いなら暗いなりに良い雰囲気かなと。


▪️後半:ダリアが開花する様子

数日後、蕾がいくつか開花したので追加で撮りました。

蕾から花が開いていく途中。
右上がまだ広がっていない。
また別の花が開きかけているところ。
後ろから見るとこうなっている。
花の生命力を感じる。

まん丸の蕾から幾何学的な花が現れてくるところは見ごたえがあります。
一体どういう仕組みで、こんな複雑な変化が起こっているのか。

観察して、撮影して、眺めて、溜め息。
最後はただ「すごいなあ」と、面白くもない感想しか出てきません。
不思議だ。


今回は以上です。
見てくれて、ありがとう!

■記録:

・花:ダリア

・レンズ:SIGMA 56mm F1.4 DX DN
・カメラ:FUJIFILM X-E4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?