マガジンのカバー画像

ターキンくんおすすめ記事

13
内面から強くなるトリセツ
運営しているクリエイター

#根拠のない自信

気が弱い「ビビり」な性格を直す方法

気が弱くて、言いたいことも言えない・・・ いつも「ビビって」ばかりで、なんだか、ソンばかりしてる・・・ そんな不遇な自分を嘆いたり、 もっと気が強くなれたらなぁ・・・ と、情けなくなってしまってはいないだろうか? 「ビビり」な性格を治すにはどうすればいいと思いますか? 大丈夫です。 いい方法があります。 それは、 “ ビビらなければいい ” のです。 「今から、絶対に、ビビりません!」 「自分は、図太い人間だから。」 と、自分にいってやってください。

自己肯定感が高い人が持っている、その”正体”とは何かを知っていますか?

「自己肯定感」とは読んで字のごとく、自分を肯定する感情です。 ありのままの自分を認め、ポジティブに捉えられる人を「自己肯定感が高い」と表現します。 自己肯定感なんて専門用語があったとしても、日常の生活で「ここ最近どうも、自己肯定感が低い」とか、「あの人は自己肯定感が高いよね」なんて使うことは、まずないでしょう。 結局のところ、自己肯定感という感情が高い状態か、それとも低い状態なのかを日常的に置き換えたとき、たとえば仕事でミスをしてしまって落ち込んでいるとき、ただ感情に流

「根拠のない自信」を持っている人の " 秘密の根拠 " とは?!

「自信」とは、読んで字のごとく " 自分を信じる " ことでしょう。 ところで、「根拠のない自信」を持っている人は本当に何の根拠もなしに、ただ自らを奮い立たせた上辺だけの自信なのでしょうか? なんだか無理しているようにも感じますが。 僕が今まで知り合ってきた「根拠のない自信」を持っている人は、根拠がなくとも未来に描いた思い通りの成功をおさめています。 これといった成功の実績もないにもかからわず、です。 そして、ようやくその理由なき自信の正体がわかってきた。