マガジンのカバー画像

ターキンくんおすすめ記事

13
内面から強くなるトリセツ
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「結果だしてなんぼ」と言われる本当の意味について

─ 「結果を出している人」と「結果を出せない人」の違いを ❝ 図解 ❞ で読み解く─ 世の中「結果」がすべてなのか? ここでいう「結果」とはおそらく「良い成果」のことでしょう。 ですが、結果を出せと言われたからといって、その結果を出すためにはどうすりゃいいんだよって話。 つまり、「とにかく結果をだせ」「結果がすべてだ」「結果を出してナンボ」といわれても、結局は、「結果を出すためにはどうすればいいかを考ろ」っていってるわけです。 既に結果をだしている成功者が「結果がす

自己肯定感が高い人が持っている、その”正体”とは何かを知っていますか?

「自己肯定感」とは読んで字のごとく、自分を肯定する感情です。 ありのままの自分を認め、ポジティブに捉えられる人を「自己肯定感が高い」と表現します。 自己肯定感なんて専門用語があったとしても、日常の生活で「ここ最近どうも、自己肯定感が低い」とか、「あの人は自己肯定感が高いよね」なんて使うことは、まずないでしょう。 結局のところ、自己肯定感という感情が高い状態か、それとも低い状態なのかを日常的に置き換えたとき、たとえば仕事でミスをしてしまって落ち込んでいるとき、ただ感情に流