見出し画像

「靴下屋」がお気に入り

昨年はご訪問いただき、ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて。
職場の私の席は外気が吹き込む場所にあるので、とても寒い。
温かいひざ掛け以外にも、発熱インナーを重ね着し、腹巻を二枚重ね、厚手の靴下を履き、どんなに肩が凝ってもジャケットを脱がずにいるけれど、それでも寒い。冷えのせいか12月下旬に体調を崩し、なかなか本調子に戻らないでいる。

先日、同僚からレッグウォーマーをすると良いとアドバイスをもらった。
パンツスタイルなら目立たないので、彼女は冬になるとしているそうで、するのとしないのとでは大違いだと言う。

早速試してみようと、大好きな靴下専門店「靴下屋」へ。
靴下やタイツを買うなら「靴下屋」と決めている。懐に余裕がある時はストッキングも購入する。丈夫だし、履き心地が全然違うのだ。

他にも好きな理由がある。どの店員さんも、とても親切・丁寧に商品の特徴や履き心地を教えてくださるからだ。それも楽しそうに話してくださる。商品への愛情を感じられるので、話を聞いていると履いてみたくてワクワクしてくる。今回も、レッグウォーマーだけのつもりが、店員さんと話しているうちに気になってウールの靴下も購入してしまった。おろす日が楽しみ。

最後に。

Tabio代表取締役会長とご夫人のご訃報に、心よりお悔やみ申し上げます。

春夏秋冬一年中、足を包み込んで守ってくれる靴下。「靴下屋」で出会った履き心地抜群の靴下は私にとって、快適に毎日を過ごすために必要不可欠な存在です。素晴らしい商品を本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?