見出し画像

子供たちがアルティメットをやるべき2つの理由

(これを書いているときには)こんばんわ。
フライングディスクのイナバです。
開始5投稿目にして、その日中に投稿できない、という体たらく。
なんとも言えない気持ちになります。

Stay positiveで今日もパソコンをたたきます。

さて、前回意気揚々と「アルティメットのアナリストになりたい」と記事を投稿しましたが、よく考えてみると今蓄積しているデータは、
自身のチームのものしかないので、自身の手の内を明かしまくることになるということに気が付きました。

できるだけ有益に、なおかつ自身のチームのに還元できるものにしていきたいので、ここでの分析記事は「最強の敵 USA」を中心に海外vs日本だったり、USA vs CANなどの試合について書いていくことにしていきます。

引き延ばす言い訳になってしまっている気もする。
この前の土曜日に自身の作業場を手に入れることができたので、
事務所兼住居となったここでガリガリ動画を見あさりたいと思います。

さて、火曜木曜のサイクルは崩していきたくないので、
今回は私が土日に関わっているアルティメットコミュニティ、
「盤王(バンキングス)」について、書いていきたいと思います。

「バンキングス」、2018年の1月に発足したアルティメットユースチームです。私はそこでアシスタントコーチとしてチームに関わっています。
私が在住する東京の端っこで、近隣の小学校や中学校からメンバーが集まり、隔週の日曜日に活動をしています。

ここでは、ユース世代のアルティメットがさらにチーム数が増え、
盛り上がるように、
「子供たちがアルティメットをやるべき2つの理由」をテーマとしていきたいと思います。
身の回りに子供が多い職業の選手や、親御さんに届くと嬉しいです。

①みんながスーパーヒーローになれる

大学から始められて、日本代表を目指せるスポーツ、と言われて私も始めた口ですが。
ここ数年で、ユースチームも増加傾向にあり、毎年開催されている全国ユースアルティメット選手権大会も毎年チーム数が増え、にぎやかになってきています。

活動内容は、

・アルティメットの練習
・有志でのユース大会への参加
(たまに大人の大会もでます)
・地域貢献活動
・ディスクゴルフ遠足

などです。

そして「みんながスーパーヒーローになれる」とはどういうことか。
このみんながスーパーヒーロー!!というのは我らがチームのスローガンとなっております。保護者の方が作ってくれたチーム紹介のホームページからの引用ですが、以下に素敵なことが書いてあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独特の浮遊感があるため比較的捕りやすく、ディスクなので子どもでも簡単に握ることができて投げやすい。

だから「出来た!!」までがとっても近いのです。

そして、出来た達成感から夢中にディスクを追いかけていると、距離感をつかむ能力や軌道を把握する能力、ボール等へ向かっていく気持ちを楽しみながらも養われることが期待できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これすらも引用でしたら申し訳ありません。

そうなんです。
普段はない、他のスポーツにはあまりない新鮮な動きな連続。
これが子供たちの達成感を満たし成長を促します。
ここで培ったアジリティや動きは、小学校で並行して他のスポーツをやっていても、中学校で部活に入っても、活きることになります。

大学生ではじめるときは「いろんなスポーツの動きが合わさってるから、どんなスポーツも活かせるよ!」なんて、口説き文句にしていたものですが、
これからの時代、「アルティメットをやってたから、このスポーツに活かせてるね!」っていう逆輸入も有り得るんですね。素敵な時代だな。

②SOTGはスポーツ好きをつくる

現在、日本アルティメット界の中でも「SOTG(スピリットオブザゲーム)」の文化が根付き始めているところかと思います。
(SOTGについてはここ参照(リンク元:一般社団法人日本フライングディスク協会))

もちろん、小学生低学年の大会であっても、SOTGの精神のもと審判はなく試合を進めています。

私が所属する「バンキングス」でも、

相手チームに「このチームと試合できてよかったな」、「またこのチームと試合したいな」と思ってもらえるようなプレー、言動、態度を心がける

を根底に置いて、練習・試合に臨んでいます。

おととし、初めて大会に出るときは日本フライングディスク協会公認のゲームアドバイザーの方に来ていただき、子供たちとディスカッション形式の講義もしていただくくらい、チームとしてSOTGに真摯に取り組んでいます。
(口が悪くなりがちなのはコーチだったり、観戦されている方々だったりする。)

これは、完璧な持論となりますが。
日本で、小学校のころからスポーツに必死に取り組んでいると
「勝つこと」を目的としたものとなってしまい、スポーツのエンターテインメント性を知らぬままに、成長していってしまう気がしています。

スポーツの根底は「遊ぶこと」(wikipedia)。
そこを知らない、もしくは忘れてしまうからこそ、大人になるとスポーツから離れがちになっていってしまいます。

アルティメットに限らず、フライングディスクに関わることで
SOTGの精神に触れる。
それがこれからの「スポーツ好き」を作っていきます。
だからこそ、こどものころからアルティメットに触れてもらいたいな、と思っています。


ここまで、「こども×アルティメット」がなんとよいことか、素晴らしいことか、を記してきましたが、まとめると

上記で書いたことがすべて体験できる、
ユースアルティメットチーム 盤王(バンキングス)にぜひ遊びに来てください!

です。

バンキングスのいいところ
・みんながスーパーヒーローになれる
・ユニフォームがカッコかわいい
・コーチが優しい
・他の習い事より、破格に月謝がお安い
・保護者様の負担が他のスポーツチームより少ない(はず、輪番制などは基本的にありません)

家庭ができて、アルティメットから離れてしまった方や
子供とアルティメットがしたい、という人にもお勧めです。

ぜひ、皆さん遊びに来てみてくださいね。
詳細はここをクリック!!

盤王s BANKINGS

それではイナバでした。
今回は初めての朝投稿。通勤時に読んでもらえるかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?