言葉が足りない人

自分はわかっていても、伝えなければ相手にわかってもらえません。
相手にわかってもらわなくていい、と言っても周りの人は困っている場合もあります。
伝達の意識がないと、必要以上に伝えようとしないのと、あまり周囲のことを気にしないものがあると、面倒だから黙っていようとなりがちです。

普通に生きている分には、多少周囲に迷惑をかけている部分があったとしても、それほど困ることがないのかもしれません。
ただ、なんで自分は人にわかってもらえないのだろう、と感じることがあるのだとすれば、それは言葉が足りていない、ということを考えてみたらいいと思います。

言葉が足りないというのは、ただ喋っていればいいのではなく、うまい伝え方を工夫する必要もあります。
伝えたい相手の人も、あまり人を気にしない自分のことで精一杯の人だと、タイミングや言葉の選び方に工夫が必要になります。
だから、面倒だからいいよ、となると進歩しません。

伝えるというのは、相手に過度の意識をさせることなく、自分から何か物事を表現していくこと、相手を助けるような行為です。
自分のこと、自分の伝えたいことをわかってほしいと思ったら、相手をわからなければうまく伝わらないのです。
それが、言葉が少なすぎる、または暴言になってしまうと伝わらないのは当然です。

わかる人だけにわかってもらい、孤独に生きていくのもいいのですが、何か自分のことをわかってもらいたい、と感じたら、もしかしたら言葉が足りないのかな、と伝わる工夫をしてみて下さい。

楽しんで工夫してみれば、相手にも楽しんでもらえる伝わり方がみつかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?