思いついたこと

電車に乗るのが嫌いなので普段は徒歩か自転車で移動するけど、どうしても電車に乗らないといけないときは、窓から外を見て「A駅からB駅まで見える範囲で赤色の屋根の家が○軒、緑色の屋根の家が○軒、青色の屋根の家が○軒」のようなことを頭の中で数えて記憶する遊びをやっている
屋根の色は黒やグレーがほとんどなので、あまりない赤や青にしておくと住宅が密集する場所でも記憶できる範囲で数えられる
これは、明るい時間帯なら天気に関係なくできるけど、暗くなると見えなくなるので、今度は「見える範囲でライトの色が赤はいくつ、緑はいくつ」のような感じで数える対象を変えて同じようなことをしている

しかしこれも地下鉄だとできないので地下鉄移動のときは時間がすごく長く感じてしまう
地下鉄は見える景色も単調なので面白みがない