見出し画像

14・仲間入り


夫「お義母さん、ヨーロッパの歴史で、大事なものが2つあるんですよ。
知ってますか?(もちろん、母は知らない)
ルネッサンスと、宗教改革ですよ。宗教改革っていうのはね」
と延々と 夫の 宗教改革の説明が続く。

夫まもなく70才 母まもなく95才。
95才にもなってヨーロッパの歴史など学びたくもないだろうけど、
母は熱心に聴いている。

夫は時々、母をからかったりもしてるのだが、
夫「お義母さんに うっとおしがられてるかな?」
私「かまわれないよりいいんじゃないの」
いつも母を仲間に引き入れてくれる夫には感謝。


そういえば、この間、孫(母にとってはひ孫)が来た時、
みんなで 2種類あるプリンのどれを食べるかの「プリンじゃんけん」をしたのだが、ひ孫は ちゃんとひーばーちゃんを呼びに行ってくれた。
私なんて、母を入れるなんて考えもしなかったが。
母は、ひ孫の誘いのプリンじゃんけんが楽しそうだった。
ひ孫たちは、ていねいに遊んでくれるひーばーちゃんが大好きで いい遊び友だちだと思ってるらしい。
そりゃぁ、友だちだもん、仲間に入れなきゃね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?