マガジンのカバー画像

ロック&ミュージック

78
若い時に出会ったロックやポップスからエネルギーをもらった
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

56・ステッペンウルフ「ワイルドで行こう」息子の高校生活・検問突破できない・・・

*写真はジンジャーの花。 8月から9月にかけて庭に咲き、飾ると甘くていい香りが漂う。 私…

takichanmama
10か月前
14

55・夏バテに効いた音楽4~やっぱり

今までは、暑さに熱さで対抗しようと、夏にローリング・ストーンズを聴いたりしていた。 「ブ…

takichanmama
10か月前
9

54・夏バテに効いた音楽3~エルビス・プレスリー祭り?!

夏バテで「しばらく音楽を聴くのは控えよう」と思っていましたが おかげさまで 「On The Beac…

takichanmama
10か月前
10

53・夏バテに効いた音楽2~クリス•スペディング「夢のギタージャンボリー」

SkyBlue⚽️さんのところで、クリス•スペディング「夢のギタージャンボリー」を初めて聴いた…

takichanmama
10か月前
7

52・夏バテに効いた音楽1~Chicago Slim & Luc and the Lovingtons の「On The Beach…

今年の暑さは、ひどいですね。 みなさんは元気に乗り切ってますか?(若いから) 私は、夏風邪…

takichanmama
10か月前
5

51・ブラスロックといえば Blood, Sweat & Tears(BS&T)も!

ブラスロックといえば、シカゴと Blood, Sweat & Tears(BS&T) だった。 あの当時、シカゴ…

takichanmama
10か月前
8

50・ブラスロックが新鮮だったレコード「シカゴⅡ」

シカゴ(ロックバンド)は、東京に出て来た18才のころ、レコードを友達に借りて聴いていた。気に入ってたが、自分では買わなかった。 (そのころは、カセットに録音なんてこともない時代) 今 youtubeで見てみると、自分の聴いたレコードが何なのかよくわからない。 自分ではシカゴⅡのような気がしてたが、シカゴⅡで検索すると私の気に入ってた曲がない。どうもCDとは違うようだ。 ウィキペディア(Wikipedia)で見ると そうそう、これ。 こういう曲が入ってた。 やっぱりレコード

49・くだらない夫婦の会話のあとは、シカゴの「長い夜」で

るるゆみこさんのnoteを見てたら「夫婦生活は修行」という記事があった。 まったくその通り! …

takichanmama
10か月前
8

48・ブルースでは、ストーンズは生徒?

前回のオーティス・レディングでのRyoさんのコメントから さらにいろいろ広がるのが noteの…

takichanmama
10か月前
10

47・オーテイス・レディングの「ドック・オブ・ベイ」のシングルレコードは高校生のこ…

最近 本もテレビも面白くなくて、ゆいいつ私の好きなnoteの記事のみ面白いと思ってるが、るる…

takichanmama
10か月前
7

46・「サイモン・セッズ」(1910 フルーツガムカンパニー)のノーテンキな曲にのせて…

うちのピザは記事に何の関係もありません。適当な写真がないので・・・ 以前 テレビで、芸能…

takichanmama
10か月前
9