マガジンのカバー画像

震災文学

21
2023年夏から実施している「震災文学読書会」関連の記事です。
運営しているクリエイター

#福島第一原発事故

「いないことにされたものたち」の声を聴く――古川日出男『馬たちよ、それでも光は無…

著者は、福島県郡山市出身、東京都内在住。かつて「東北」をテーマに超長編『聖家族』(新潮社…

滝口克典
1か月前
6

価値なきものたちをどう生かす?――眞並恭介『牛と土 福島、3.11 その後。』(集英…

「3.11」というのは多種多様なモチーフが絡まり合った複合的なできごとなので、どの場所から見…

滝口克典
1か月前
1

震災文学読書会② 『牛と土』を読む

震災文学(ノンフィクション含む)を読んで語るオンライン読書会を、月1回ペースで開いていま…

滝口克典
10か月前
4

有限の文明を生きる思考――加藤典洋『人類が永遠に続くのではないとしたら』(新潮社…

3・11から三年半。あのとき、福島第一原発が次々と爆発していく映像を目にしながら、私たちは…

滝口克典
2年前
1