見出し画像

独立リーグで学んだリリーフの心得

独立リーグで学んだリリーフの心得

独立リーグに入って
ワンポイントリリーフでの起用が
多くなりました

これが非常に難しい

打者一人を抑えないといけない
と思うと腕が縮こまり
四球になってしまう

何度も上手くいかず
正直マウンドに上がる事が
怖くなりました

そんな僕を救った2つの考えが

1、駒を選んだ監督せい
人のせいにするのは良くはないのですが
普段の力を出せば
相手を抑えられると踏んだから
起用してくれた訳です

2、虎穴に入らずんば虎子を得ず
どんなに良いボールでも
見逃されてボールだと
カウントが悪くなり不利になります
思い切ってゾーンへ投げて
ファールならストライクです

自分の良いボールを
ゾーンへ投げれば打たれない
と思ってくれているから
今登板している

と考えられるようになりリリーフが
上手くいくようになりました

リリーフでチャンスを貰っても
なかなか上手くいかない人は
ちょっと参考にしてみて下さい

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?