見出し画像

2021年2月16日 -捨てるか圧縮か強制終了か? 先ず自分を-

おはようございます。中嶋です。いつも覗いてくださりありがとうございます。今週は冷えるようで2月が本気を出してくるんでしょうね!!! 冬ってこんな春みたいな感じじゃないんだぞ!!!  って! 

皆さん、どうぞ寒さや冷たさに負けないように対策して風邪引かないようにしてくださいね!!

さてさて、近況です。

最近は、来年度の準備ですね。自分の活動がどうなるか? 別れや出会いの中で自分自身を見つめ直す時期でもあります。どうなるかは分かりませんが、どう思うかは、どう生きていくか?は、自分次第です。

自分自身がどうなりたいのか?どうありたいのか? それが、一番大事なことなんじゃないかなと思います。

今年のテーマでもある、ソクラテスの

To do is to be.

自分が成りたいように行動する

これを、常に意識して生きていけたらと思います。



さてさて、今日の長いタイトルの本題です。

捨てるか? 圧縮するか?強制終了か?はたまた断捨離か?

昨日、オリラジの中田さんのYou Tubeの動画にスマホのアプリを削除するってのがありました。

時間術大全 の本の要約です。

いつもですが、本当分かりやすく話されますね〜。本買うよりも、中田さんの動画を観れば良いんじゃないか? と、思います。

そんな中、スマホのアプリを消せと...

なるほど!! 確かにそうです。

スマホを便利にしているのは、スマホではなくアプリなのです。子どもたちによく話しますが、そのアプリこそ個性や主体。スマホにそんな差はなくあるとしたらそのアプリとそれを使って何をしているのか? それだと思うのです。

であれば、アプリを消してしまえば、その人の主体は消えてしまうのか? 

と、思い、昨夜から今朝、僕もやってみませんした。

アプリで言うと、半分ぐらいは消しました。が、流石に仕事で必要なアプリは消せませんでした。

そう、スマホの画面を無駄に使っていたものを消し、整理しました。 すると、それだけで使いやすいアプリになっているのです。


圧縮すること

データは圧縮してギガ数を減らしていきますよね?それと同じで圧縮することも手ですね。ギガをそのまま放置していたら、そりゃそれだけスペースはとられますし、スペースがないということは次に入るものが無いということです。

仕事も、アプリも、洋服もですね。圧縮していくことで、無駄を減らしていけるのではないのでしょうか? 

うちもよく叱られます。ペットボトルをそのままゴミ袋に入れると、小さくして入れろと...( 苦笑)  無駄な容量を少しでも削って行くことで新たな空間を手にできます。

強制終了

そんな僕は中々捨てられません。物とは言え人の思いがあると思うと、そんな簡単に捨てることは出来ませんし...

仕事も同じです。経費割れしていたり、経営的には難しい状況でもスパッと切れません。所謂損切りってやつが出来ない経営者です。それで自分がキツくなったとしても昭和からの教育のせいなんでしょうか? 家庭環境なのでしょうか? そういう経験からなのでしょうか? 中々切れません....

でも、そんな時に時々起こるのが強制終了...

ある日突然、それぐらい大事にしていたはずのものが強制的に無くなるのです。

前も書きましたが、保存されてないデータや保存していたものがいきなり消えたら?強制終了されて画面が最初に戻ったら? やっぱり悲しいですよね。

人生でもたまに起こります。50年も生きればそういう事は多々経験してます。そんな時に本質が見え隠れしますよね。あー、そうだったんだ?とか、この人の本音が見えたり、人生を考える節目にもなります。

色んな理由はあるんでしょうけど、そんな時はその最初からスタートすること、何もない状況から始めろと言われているんだなぁと思っています。なので、ネガティブにではなく、ポジティブに捉えることで、その新たな余白を楽しめるんじゃないのかな? 


断捨離

持たないこともなんですが、断る事、捨てる事、離れること。まさに字のごとく、自分自身ではないと思うことを断り、必要ではないものを捨て、そんな空間から離れていくこと、余白を作るために自分らしく生きるために、色んな意味での断捨離は必要なんじゃないかな? と、思っています。

それでも、物持ちは多いんですが、色んな断捨離をして出来るだけ余白を創っていきながらも、自分のやりたいことが圧縮された充実した日々を過ごして生きたいと思っています。

不便さを怖がらない

昨日、子どもたちに話したのですが、人は、不便になるのが怖くてついつい色々持ってしまいますし、ついつい不便だからって文句言う人も出てくる。

不便や不確か、自分の都合にそぐわない、どこかよりより劣る、自分はさて置き、そういう中に生きていることから逃げていないか? もしかして文句言ってないか? もしかして? 

今の世の中は、そんな不便や不確かだったり、不満だったりを、より良い解を誰かが生み出した世界。

そっか、だからこうしよう

そういう問題や課題、不便や不満、不安に対して向きあっていた方達がより良くしていった世界。そう、そこからクリエイティブさを発揮し創造性豊かに創り出した世界。

問題や、課題や、不便さや不満、不安があったからこそ、今の豊かさがあるんじゃないかな? 

昔は、動画もカクカクしていたし、電波が届かない場所なんて沢山あった。5G、6Gに進化していく中で、動画なんて2時間の映画は数秒でダウンロードするようになるらしいし、自動運転で子どもたちが免許要らずで自転車感覚で車に乗る時代だってくるかもしれないし、既にオンラインでの仕事、学びだって出来るようになってわけだし、生きる事の幅がとにかく広がっていく時代になる。

だからこそ、大事なのはその中にある本質の部分を見失わないことだと思うし、問題や課題、不便さや不正解がある空間をクリエイトする力を持つことが出来るのか?どうか?だと思う。


人なんて、いつ死ぬかわからないし、どうなるかなんて誰も分からないわけだし!

であれば、なりたい自分が誰かのお役に立てれたら良いし、必要とされる場があれば行けばいいし、色々思うことはあるけど、そんな中でも上手く行かないことをクリエイティブに解決していくことを楽しめばいい。


人生はなんて一瞬だから、一瞬訪れるチャンスを大事に生きていこう!! 

って、話でした。ではでは 良い1日をお過ごしください〜


もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。