見出し画像

#359 オンライン落語とリアル落語

今日は久しぶりに桂宮治さんの落語を生で聴くことができた。

あまりに久しぶり過ぎて、生の落語の良さを忘れていたのでまじで楽しかった〜!!

オンライン落語も、そっちの楽しみ方があって楽しい。リアルなら、その場所まで行って聴かないといけないが、オンラインならいつでも聴けるし、どこでも聴ける。何なら、ご飯食べながら聴いたり、寝転びながら聴くことができ、かなりリラックスして聴ける。

ただ、やっぱり何か物足らない。おそらく、落語は想像しながら楽しむ演芸であり、噺家さんの身振り手振りや全身から出るエネルギーを感じて楽しむものなので、オンラインではそれが感じにくいことが一番の要因かと思う。

昨日、リアルで宮治さんの落語を楽しんで感じた。まぁ、宮治さんの落語(身振り手振りが大きい)だからそう思ったのかもしれないが、やっぱりあのエネルギーを感じて、場の雰囲気を上手く活用している落語を感じられるのは、リアルの醍醐味って思った。

あ〜、また落語聴きたい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?