見出し画像

集客&売り上げを最大化させる新しい動画スタイル「ビデオセールスレター」とは?

初めまして!私のNoteブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
そして、たけやんのブログにようこそ!

改めまして、私は動画クリエイター&動画マーケコンサルタントの竹内 魁志(たけうち かいし)です。
肩書きも名前も長すぎて書きにくいので、これからは”動画のたけやん”で覚えてください笑!(急に簡単になりましたね)

私の仕事は個人事業主や中小企業、店舗の経営者様に向けて、集客&売り上げUPに特化した動画を作ることです。
同時に、個人事業主や副業ワーカーを対象にしたマーケティング動画の制作講座を主宰し、そのオンライン講師も務めています。

動画クリエイターと聞くと、真っ暗な部屋の中で巨大なパソコンを前にして、まるでテレビCMのようなカッコいい動画を黙々と作っているイメージがあるかもしれませんが・・・
全くそんなことはなく、むしろ明るい室内で作業をしたり、外でお客様とお話をすることが多いです。


このブログであなたにお伝えすること

このブログでは、私がメインで制作を手がける動画「ビデオセールスレター」の作り方とマーケティングについてお伝えしていきます。
ビデオセールスレターと聞いて、「あ!あのことね!」とピンときた方はほとんどいないのではないでしょうか?

聞いたことがない・・・
ビデオセールスレターという名前すらも知らない・・・
名前は聞いたことあるけど何のことだか分からない・・・

といったところではないでしょうか?

ビデオセールスレターを簡単に一言で言えば、商品やサービスを売ることに特化したマーケティング動画です。
名前の通り、セールスレターの動画バージョンという意味で”ビデオセールスレター(Video Sales Letter)”と呼ばれています。
通称は、”VSL”と略されます。

実はこのビデオセールスレター、マーケティング先進国とも言われるアメリカ発祥の動画ツールです。
前述のアメリカを含む英語圏では商品・サービスを販売するためのセールスツールとしてよく使われているのですが、日本ではほとんどまだ活用されておらず、ごく一部のマーケターが知るものです。

従来のセールスツールと言えば、広告やチラシ、ランディングページ(通称LP)やセールスレターといった文字に依るものが主流でした。
あなたもランディングページを読んで興味を持った商品を見つけ、購入ボタンをクリックして買ったことがあるのではないでしょうか?

ランディングページ(LP):
Web上で最初にお客様がアクセスするページのことを指します。
特徴としては冒頭の見出しから商品やサービスの魅力、最後にはお問い合わせ(もしくは購入)までが一貫して1つのWebページでまとめられていることです。
この一貫した流れでお客様の心を動かして申し込みや購入までつなげます。

セールスレター(Sales Letter):
セールスしている商品やサービスがどれほど素晴らしいものなのか?
なぜ、今それを買うべきなのか?
などを説明し、お客様に納得して購入してもらうために作られたWeb上のセールス文章を指します。

いまだに日本ではセールスツールとしてチラシやLP、メルマガなど「文字による」ツールを使ってセールスをする傾向があり、動画をメインで使っているところは珍しいという状況です。
ですので、もしあなたが今日からでもこのビデオセールスレターが作れるようになって、しかも効果的に活用できるようになると、競合ライバルと差別化ができて、業界のマーケットをリードできるようになるでしょう。

さて、ここまででビデオセールスレター(以下VSLと略します)について、ざっくりと説明しました。
正直な話、実際のVSLを見てみないとイメージが湧かないと思いますし、「結局、だから何なの?」となっていると思います。

しかし、VSLの全てをここだけで説明することは難しいですし、それではこのブログが1投稿で終わってしまいます笑
そのため、なぜ今、私があなたに対してVSLをお伝えしているのか?
そして、あなたがVSLを活用することでどんな未来が待っているのか?
この2点をお伝えします。

なぜ今、あなたにお伝えするのか?

結論から言うと、かつての私のように集客で苦戦をして失敗してしまう個人事業主や事業者さんに対して「大丈夫だよ!」という希望を持っていただきたいからです。
従来にはなかった、VSLという新しいツールを使えば集客ができるようになる!と1日でも早く知ってほしいからなのです。

VSLは従来のマーケティングツールよりもより安く、より簡単に、そしてより早く集客することが可能になります。
もちろん、今でもLPやセールスレターを正しく学んで書けば絶大な効果がありますし、実際に私も好んで使っています。

ですが、動画の影響力は想像以上に大きなものです。
実際、全く名もないごく普通の派遣社員だった私でしたが、VSLを集客ツールとして使うことでたった6時間で講座を定員オーバーにしたのです!

何か個人で事業をしよう!と思った時にぶち当たる大きな壁は「集客ができない」という壁です。
私も5年前に事業を志した当初は、この集客の壁にぶち当たりました。
たくさんの労力と時間を費やして、InstagramやTwitter(今はX)のプロフィールを作り投稿をしても、いいね0、コメント0、唯一の閲覧者は私という悲惨な状況。
お問い合わせフォームを作っても、全くお問い合わせが入ってこない。
想像するだけで心がポッキリと折れますよね・・・

ですが、まだまだVSLが知られていないとは言え、動画の波がどんどん日本にやって来ていることも事実です。
私は勝手に「大動画時代」と名付けていますが、近い将来、あらゆる物事が動画化される未来が来ると感じます。
ビデオ説明会、ビデオマニュアル、ビデオレシピ・・・そしてこのビデオセールスレター(VSL)です。

VSLを知った今

「使ってみたいけど・・・どうしようかな・・・」

と、まごまごするうちに気がつけば、競合他社もVSLを導入してグングン売り上げを伸ばしていた・・・!?
そうなった時の後悔は・・・言うまでもないですね。
私もVSLを初めて知った時に、VSLの可能性に興奮を感じたと同時にこれは「近い将来、流行るから早くやらなきゃ!」といった焦りも感じました。

ですので、まだまだ文章でセールスをする文化が根強く残る日本のマーケティングをどんどん変えていきたい!
事業の最初の関門である集客でつまづいてしまう人を減らしたい!
そんな思いで、このVSLブログを立ち上げました。

VSLを活用することであなたが実現できること

それでは、このVSLを活用できることで、あなたはどんな未来が手に入るでしょうか?
あなたは将来、こんなことが実現できます!

  • 業界内での先行者として最新マーケティングツールを活用できる

  • 今までの結果を上回る集客率&売り上げをUPできる

  • 競合他社が増え続ける中でも価格競争に頼らず差別化ができる

  • ターゲット顧客に対して正確にメッセージを伝えることができる

  • より多くのお客様の興味関心を掴み、心を動かすことができる

  • 広告宣伝費を大幅に抑えて集客をすることができる

  • 簡単に作れて短時間で効率よくセールスすることができる

  • 無理な売り込みやクロージングを不要にできる

書き出せば、さらに有りそうな気もしますが、これだけでも十分にVSLの凄さがお分かりいただけたかと思います。

VSLは、大掛かりなグラフィックデザインやVSL専用のソフトを使わずとも作ることができますので、制作コストをグンと抑えることができます。

私の動画マーケ講座では、何と無料アプリでこのVSLの作り方を指導しているほどです。
それほどまでに、VSLは簡単に作ることができるのです。

また、動画といえば出演者が顔を出して話すCMのようなものを想像するかもしれません。
しかし、VSLは顔出しなしでも効果があることが証明されています!
あまり顔出しは得意でない・・・という人でも使えるのです!
もちろん、新たに出演者やモデルを手配して動画撮影をお願いする必要もありません。

今までのように多額の予算を組んで広告を打ち出したり、ほとんどお問い合わせが入らないのにチラシを配ったり、なかなか成功しない集客や売り上げの伸び率で悩んだりしなくて良いのです。

まとめ

今回はブログの始めとして、そもそもVSLとは一体何者なのか?
なんで今、VSLを勧められているのか?
そして、VSLを使うことでどうなるのか?

基本的な部分をお伝えして来ました!
次回以降、より具体的なVSLの作り方やVSLを使ったマーケティングに関してお伝えしていきます。

1つ1つ押さえていけば、今日からあなたも私と一緒にVSLマーケターの仲間入りです。
ぜひ一緒に、日本のマーケティングを変えていきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?