記事一覧

会社を知る為にやるべき事

皆さんこんにちは。中尾です。 いよいよ期末も近づいてまいりました。 来期の体制もわかってきたところで、本日の議題は ②会社を知る 「方針、ゴール、企業風土を意識…

TAKEWAY
2年前

適切なQPSを知ろう!

4回目にして似たような企画で回そうとしている中尾です。皆さんこんにちは。 本日は10か条のうち、 ⑨QPS 品質と価格とスピードが適切か判断しましょう。 についてやっ…

TAKEWAY
2年前

付加価値とはなんじゃろな

繁華街のキャッチに「コップンカー!」と言われたことがあります。 皆さんこんにちは。中尾です。わしゃタイ人か。 本稿では「付加価値 100点は当たり前、120点を目指しま…

TAKEWAY
2年前

You視点を持ったプレゼン~人柄を知る~

皆さんこんにちは。 週に2回は英会話教室でフィリピン人と微笑みあう時間を作っている中尾です。笑顔と”NO problem.”だけが得意になっていきます。 本日は、You視点を持…

TAKEWAY
2年前

YOU視点した委員会についてご紹介

YOU視点委員会って何? こんにちは。営業1年目中尾です。 皆さん、日々の営業活動の中で、YOU視点を意識していますか? YOU視点、やれていますか? さて、わが室のYOU視点…

TAKEWAY
2年前

会社を知る為にやるべき事

皆さんこんにちは。中尾です。
いよいよ期末も近づいてまいりました。

来期の体制もわかってきたところで、本日の議題は

②会社を知る 「方針、ゴール、企業風土を意識しましょう」です。

来期の話来期の動きが見えてきたところで私はどうやら新規に近いお客さまが中心になりそうです。
今もそうなのですが、お客さまへアプローチするのにあたり、ニーズを知る為に、皆さんお客さまがどんな業務を行っているのか調べる

もっとみる

適切なQPSを知ろう!

4回目にして似たような企画で回そうとしている中尾です。皆さんこんにちは。
本日は10か条のうち、

⑨QPS 品質と価格とスピードが適切か判断しましょう。

についてやっていきたいと思います。

適切なQPSをもとめられる瞬間。適切ってすごい難しいと思うんです。
特にうちの室の場合、お客さまに対して求められるものだと思っています。
今から出すのは本当に適切なクオリティなのか、費用なのか、スケジュー

もっとみる
付加価値とはなんじゃろな

付加価値とはなんじゃろな

繁華街のキャッチに「コップンカー!」と言われたことがあります。
皆さんこんにちは。中尾です。わしゃタイ人か。
本稿では「付加価値 100点は当たり前、120点を目指しましょう」について取り上げたいと思います。

付加価値のつもりがお節介に今日はシンプルに「付加価値って何?付加価値をつけるとどんなことが良いの?」について議題にしたいと思います。
というのも、自分がしばしば先輩方に

「いやそれやらな

もっとみる
You視点を持ったプレゼン~人柄を知る~

You視点を持ったプレゼン~人柄を知る~

皆さんこんにちは。
週に2回は英会話教室でフィリピン人と微笑みあう時間を作っている中尾です。笑顔と”NO problem.”だけが得意になっていきます。

本日は、You視点を持ったプレゼンという事で、
第1営業室の10か条の中で、、、

人柄を知る 相手に合わせたコミュニケーション

についてとても参考になったエピソードについて書きました!
折角の機会ですので、ご意見やアドバイスをどしどしいただ

もっとみる
YOU視点した委員会についてご紹介

YOU視点した委員会についてご紹介

YOU視点委員会って何?
こんにちは。営業1年目中尾です。
皆さん、日々の営業活動の中で、YOU視点を意識していますか?
YOU視点、やれていますか?

さて、わが室のYOU視点はこちらです。

なかなか、分かっていても日々意識することというのは難しいもの、、、
本マガジンは、

「室のYOU視点を今一度、思い返す場にする。」

「YOU視点を持って日々すごせるようになる」

を目的に、同じく営業

もっとみる