見出し画像

2019年 旅は道連れ世は情け

毎年冬から春にかけて突然、
どこか遠くにぐんぐん出かけてしまう性分なのだけれど
今回は、三津の古民家・旧鈴木邸での
【本と暮らす】企画展示「本の中」イベントへ。

前回、ブログに書いた「よむ処方箋01失恋」を出版された襟巻編集室様も
参加されるという事で衝動的に行ってみた。

三津 旧鈴木邸

【本と暮らす】企画展示「本の中」

全く情報の無いまま向かったので立派な建物と高尚そうな人達、
私と違って挙動不審ではない人達ばかりで、場違いな気がし、
さすがに心配になる(;_;)

人生で出会った本の中の、感銘を受けた一文やトキめいた一文を
活字にしての展示と物販らしい。

高尚な人達と無頼な人達の活字が色々な所にあってとても楽しい。
1枚ぐらいもって帰ろうかと思ったが怒られそうなので断念。

ひらりひらりとすり足で二階に上がる。

襟巻編集室のお二人と(>ᴗ < σ)アハハハハノヽノヽノ \ / \と、
談笑しつつ癖で勝手に売り子側へ
またしても挙動不審だと注意をされる

写真を撮りたかったので旧鈴木邸の近くを
ぶらぶらしながらひらりひらりする事に。
が、ここでも私が高機能ケータイ電話、フィーチャーフォンユーザー
ということでぎょろりとされるハメに。

ひらりひらりしている際、さすがに何か差し入れようと思い
なんだか美味しそうだったのでアルプというお店のチョコパン
2階のFLORというイタリア料理・ピッツアのお店で購入。
スパゲッティも食べたかった( i _ i )

購入の際に亭主さんから
「今日は近くで面白いイベントやっているんですよ〜」と
フライヤーを貰ったのだけれど
今回の【本と暮らす】企画展示のフライヤーだった。

無事にチョコパンを届け、またしてもいつも親切にしてるので
売り子がしてみたいなぁという衝動が沸き上がり、
無理を言ったら7分だけ許可が出てドーンとニコニコしながら
座われた。

帰り際、沢山の人達を紹介して頂き
挙動不審ぶり全開だったのだけれど
失礼の無い対応ができて
よかったよかった(╹◡╹)
とっても不思議で素敵な場所とイベントでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?