見出し画像

仮説を検証

どうも!こんばんわ!
出社する前にトイレで笑顔チェックしている社会人2年目のだいきです。

#自分が好き
#誰かに見られても恥ずかしくないよ

さて。
今日は「目標とKPI」というテーマでお話しします。

店舗の売上って興味ある?

店舗には必ず、売上と利益が存在します。
一社員の人はお店の売上や利益がどれくらいか知っているでしょうか。
この数字を気にするのは、店長、副店長、チーフくらいでしょう。

ただ、稼働しているスタッフ全員が意識したら、店舗の売上、利益率ともに上がるとは思いませんか?

なんの役職もないスタッフですが、僕は最近になってこれに興味を持ちました。

現在稼働している店舗の目標、売上、進捗、利益を
スタッフ全員が共有し、意識すれば「確実に実績が上がる」という仮説のもと検証していきます。

この作業は、僕が企業したり管理職になった時に必ず役に立つと思ったので、今のうちから”クセ”を付けておこうと思った訳です。

どう伝えるか

どうすれば、店舗の売上、実績を意識するようになるか考えてみました。

※僕が店舗を任されたと仮定して考えております。

①店舗実績をスタッフに渡し、注力しているところ、足りないところ、進捗がいいところを伝える。
②どうすれば売上が上がるのか考え共有する。
③とことんスタッフとコミュニケーションをとる。

↑は今の僕ならこうするなー、と考えた事です。
まだ一年しか社会を知りません。
許しください。

でも、思いや考えを共有することってめちゃくちゃ大事だと思うんです。
だって、言葉で伝えないと伝わらないじゃないですか?

とことん話して、考えを出し合って、
店舗の実績を自分ごとに捉えるようになったら
めちゃくちゃ強い店舗になるなー、とぼんやり考えてみたので記事にしました。

#忘れないように記録しておく
#メモ帳代わり

まとめ

店舗の実績とか会社の売上ってどうなってるか調べてみると、新しい発見があってとても面白いのでオススメです!

そして、今日も開いてくれてありがとうございました。
皆さんがどう考えているのかも興味深いのでコメントくれたら嬉しいなーーー

#noteにコメント機能あるかは知らない

では、今日もお疲れ様でした!

#日記 #自己成長 #アウトプットの場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?