見出し画像

1リッター1円以下?

June 10, 2024

Transcription

In France, President Emmanuel Macron attends a World War II observance with Germany's president one day after dissolving Parliament and calling for early elections.

U.S. Secretary of State Antony Blinken arrives in Egypt to push for a proposed ceasefire in Gaza in his latest visit to the area.

South Korea's military says North Korea is installing its own loudspeakers after the South restarted broadcasts and written materials aimed at the North.

And in Malaysia, government economic reforms cut fuel subsidies causing the cost of diesel to jump 56%.

訳例

フランスでは、エマニュエル・マクロン大統領が、議会を解散し早期選挙を呼びかけた翌日、ドイツ大統領とともに第二次世界大戦記念式典に出席しました。

アントニー・ブリンケン米国務長官がエジプトに到着し、先日訪れたガザの停戦提案を推し進めます。

韓国軍によると、韓国が北に向けた放送や文書の発信を再開したことから、北朝鮮は独自の拡声器を設置していると報じています。

マレーシアでは、政府の経済改革により燃料補助金が打ち切られ、ディーゼルの価格が56%も跳ね上がっています。

勝手に探究

本日は4つめのニュース。マレーシアの燃料補助金カットの話。

日本でも補助金による燃料費高騰の緩和策が実施されていて、その期限が迫る度に延長しています。たしかに、人気商売の政治家にとって補助金のカットは避けたい決断ではあります。

経済産業省エネルギー庁のHPより

しかしそんな厳しい決断をマレーシアでは実行したようです。なんと値段は50%以上の値上げになるとか。それだけ補助金を出してきたとも言えます。2割も出さない日本とは大違いです。

ちなみに、マレーシアのディーゼル価格は1リットル当たり3.35リンギになるとのこと。1リンギは33円くらいだそうなので、ディーゼル1リットルは110円くらいとなります。

ディーゼル価格が140~150円の日本にいると、110円と言われても特に高く感じないのですが、昨日より50%上がっていると言われたらそりゃ高い、となります。

計算すると、2.23リンギ(74円)から50%の値上げです。74円が110円。一晩でそうなったらやっぱり国際ニュース級のインパクトですかね。

ついでに、世界のディーゼル価格でも調べてみましょう。

すると、とんでもない差があることが分かりました!最安値はベネズエラの0.645円です。1リッター1円しないとは!単位が間違っていないか疑ってしまうレベルです。

2024年6月3日の時点で約71円だったマレーシアは世界第10位!それが今回の補助金カットで110円、21番くらいになります。ちなみに日本は154.7円で52位でした。

データにある中で最も高いのは香港の473.7円。ぶっちぎりです。本国の中国が164円なので、ちょっと外で給油ができればそうしちゃいそうですね。

経済活動にエネルギーは欠かせません。そのエネルギーの価格の差がここまで大きいということを理解した上で、国際的な競争や、環境問題へのアプローチを考えなければいけないと、月並みな感想を持ちました。

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?