見出し画像

大統領が服用した治療薬

July 21, 2022

Transcription

In Ukraine, an area governor says Russian missiles hit the southern city of Mykolaiv, causing injuries but no deaths.

In Italy, Prime Minister Mario Draghi resigns. The move will likely result in early elections, possibly in October.

In Germany, natural gas is again flowing through the Nord Stream 1 pipeline after a 10-day shutdown by Russia which officials said was for repairs.

And in the U.S., officials say tests show President Joe Biden has COVID-19. First lady Jill Biden told reporters he is “doing fine” and "feeling good."

訳例

ウクライナでは、ロシアのミサイルが南部の都市ミコライフを攻撃し負傷者は出たものの、死者は出なかったと地域知事が述べました。

イタリアでは、マリオ・ドラギ首相が辞任しました。この動きにより、10月頃に早期の選挙が行われる可能性が高くなりました。

ドイツでは、ロシアが修理のためとの理由で10日間停止していたパイプラインノルドストリーム1に、再び天然ガスを流しました。

そしてアメリカでは、ジョー・バイデン大統領がCOVID-19に感染していることが検査で判明したと当局が発表しました。ファーストレディのジル・バイデンは、彼が 「元気」で「気分は良い」と記者団に語りました。

勝手に探究

79歳のバイデン大統領がコロナ陽性。

<「体調は良くて多くの仕事を終わらせた。執務を続けていく」と言及した。「大丈夫だろう」とも話した>

罹患しても大統領の職務が遂行できるということなら、かかってもたいしたことはないと分かります。

確かに4回のワクチン接種が効いているのかもしれませんが、<米ファイザーの飲み薬「パクスロビド」を使っている>というじゃないですか。

なんだ、大統領が飲んでも大丈夫な薬がアメリカでは実用化されているんですね。じゃぁコロナ騒ぎも終わりですよ。

当てにならないPCR検査でせっせとカウントしながら第○波の到来を待つなんてことしなくてよくなります。いや~めでたい!

いちおう、パクスロビドがどんな薬か調べてみましょう!

<米ファイザーの新型コロナウイルス感染症向け経口抗ウイルス薬パクスロビド(日本での製品名は「パキロビッド」)の需要が想定を下回っている>

どうやら日本でも手に入るみたいですね。しかし、需要が少ない?

売れない原因は<投与対象となる患者の要件が複雑であること、検査を受ける人が減少していること、薬物相互作用の懸念があること、などがその要因だ>そうです。

ワクチンもいろいろアレですが、治療薬も難しいんですね。飲み薬は注射より気楽に利用できると期待しただけに残念!

で、どうして<薬物相互作用の懸念がある>ような薬をアメリカの大統領に飲ませるんでしょう。そもそもほとんど症状が出てないのに。

そうか、売り込みですかね。ワクチンの次は「大統領が服用した治療薬」で行こうと決めましたか!分かります!頑張ってください!

さて、我々庶民は質の良い食事を適量摂り、よく笑ってしっかり寝て、テキトーに働いて楽しく暮らしましょう。薬いらずで健康にいられますよ。

参考にしたページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?