見出し画像

ビクター・ロックンローラーズ/ヴァリアス・アーティスツ (‘81)

Victor Rock’n’ Rollers / Various Artists (‘81)
私がロカビリーの沼にハマり、深掘りするきっかけになったアルバム。40年前に入手し、インターネットのない時代に洋書やコラムを参考にし、レコードを探した。

内容はRCAビクターのロカビリーのアーティストをコンパイルした作品で、先日紹介したジャニス・マーティンも収録されている。その他、ジョー・クレイやリック・カーティーといった、今では定番となったアーティストが収録されている。
この当時、雑誌のコラムには、ジョー・クレイは2枚のシングル盤しかリリースしていないという記事があったが、その後の研究では多くの音源が発掘され、今ではフルアルバムができる曲数がある。

RCAインターナショナル UK盤
裏ジャケット

ちなみに裏ジャケットの英文を辞書を片手に読んで、ジョー・クレイの曲のリードギターはハル・ハリスが弾いていることを知り、その後ハル・ハリスの参加作品を探したこともあった。ハル・ハリスも今では再評価され、携わったレコーディングのコンピレーション盤もリリースされている。

本作をきっかけにして、オランダやフランスの再発盤を漁った時期が懐かしい。今ではレコードが再評価されているが、10年前に職場で「レコードを探しては購入している。」と言ったら笑われていた時期もあった。それでも音楽を深掘りするのは楽しい。

残念ながら、本作は中古店でも発見したことはない。もっと内容の濃いCDも安価で購入できるが、私にとっては人生を変えた一枚である。

A面1曲目「ダックテール/ジョー・クレイ」をどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?