見出し画像

【推しチーム🏓】T.T彩たま 24-25シーズンを戦うにあたって期待したいこと①

監督が代わり、コーチ職も復活。

水野裕哉監督、町田進一郎コーチという体制で新シーズンを戦うことになったわけですが、選手も新戦力として2名加わりました。

何回かに分けて期待を綴っていこうと思いますが、今回は新戦力の選手に触れてみます。

1.神巧也 選手(ジンタク)

チームのアイコンが3シーズンぶりに復帰。国外(ドイツやポーランド)へ戦ってきた選手が国内へ再び戻ってきました。

ジンタク移籍後は、内なる想いを外へ開放し、感情を爆発させることが苦手な選手が多い印象のあった彩たま。ベンチをガチャガチャうるさくしてほしいです。

2.有延大夢 選手

琉球アスティーダで長らく所属していた選手。世界ランク上位の強い選手に勝つこともあればランク外の高校生に負けることもあるという、良くも悪くもムラがあるという印象ですが、彼に関する一番の思い出は2020年2月16日の久喜で行われた彩たま(対戦相手:ピッチフォード)との試合。

有延選手に関する印象を当時のnote記事でも言及したのですが、試合前練習から気合いが乗った良い顔をしていて、「これは簡単な試合にならない!」と危機感を抱いた思い出があります。

琉球のベンチを盛り上げていた要因に有延選手の存在があったと私は思っているので、ジンタクと二人でベンチを熱くさせてほしいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?