タイへ行ってきタイ!!1日目

無事に台湾旅を終えて、海外は楽しい!ということを今更ながら実感した自分。

よし、今度の行き先は…
タイ!!
それは何故か?
タイはイメージとして、バックパッカーの聖地。小さい頃に読んだ、沢木耕太郎の深夜特急も影響して、是非行ってみたいと前々から思っていました。
(飛行機が嫌で行けなかったヘタレw)
ある程度克服したことだし…
ボチボチ行きまっか!!

画像1

行くと決めたら何故か繋がる縁。
最近手掛けている、古民家のお掃除していたら、昔(20年ぐらい前かな?)のタイのガイドマップが^^;
さらに同じ時期にタイに行く友達、数名(それぞれ別だ!)
さらにお友達の知り合いがタイに滞在しているから、おいでよとお誘いを受けたりと、行く前からとても楽しみな展開です。

【いよいよタイへ】
セントレアから直行便で約6時間、バンコク・スワンナプームに到着。
初めて自分のiPhoneをSIMフリーとして、海外SIMを入れてみたけど、セットアップは簡単。料金も日本で購入したとしてもかなり安くすみ、WiFiレンタルするよりも良いな!と思いました。

タイバーツに両替し、早速バンコク市内へ。
サクッと空港鉄道・ART(エアポートリンク)にて向かいます。
この日はモーチット(北バスターミナル)から、夜行バスに乗る予定。

画像2

ARTにとりあえず終点・パヤタイまで乗車し、あえてみんなが行かない方向の出口へ……

画像3

都会の真ん中とは思えないエリア
構わず進むと、

Excuse me?……
中国人カップルがホテルへの行き方を尋ねてくるも、僕もわからん^^;
オレは現地人じゃないぞ!!
目的地はすぐ近くっぽいけど、行く道がない。
相談した挙句、戻っていきました。

画像4

ARTの高架橋や、高層ビルが立ち並ぶのと対照的な、いわゆるドヤ街。
狭い路地をバイクがバンバン走ってくるので、前後に気を張りながら、スーっと通過。

画像5

メイン通りはクルマ、トゥクトゥク、バイクの山!
排ガスもヤバく、エネルギッシュさを感じます。
歩道はデコボコ。歩く人も多い。交差点ではバイクが突っ込んでくるので気を抜けません^ ^
とりあえず交差点はサクサクと渡る、タイ人にくっ付いて渡ることに……

画像6

揚げハンペン的なやつ。
ほぼ身振り手振りで購入。
タイ語、少しだけ習ってきたけど中々咄嗟には出ないなぁ…
まぁ何とかなるか^ ^

少し進む方向を間違えたりもしましたが、長距離バスに乗るため、モーチットバスターミナルまでテクテク歩いていきます!

器用にクルマの間をすり抜けて、前にジワジワ出てくるバイクの山!
そして信号が青になっ………てないけど
クルマが来ないと見れば一斉にスタート!
迫力満点です^ ^

公園は都会のオアシス!
チョイと寄り道してみます!

画像7

夕方の時間帯、散歩やランニングをしている人も多いです。

確かに、あの道路の状態でランニングは……
命懸けの障害物競走やな…

遊具かなぁと思っていたら??大人が遊んで…
違う!

画像8

まさかのジムですやん!

やってみるかいと、一通り体験^ ^
何やってんだか?と思いつつ、タイ人に混じって笑いを堪えつつ筋トレする日本人約一名w

因みに主要な公園には大体あるみたい。

画像9

筋トレの後はタンパク質を取らんとね(^O^)
という言い訳をしながら、公園脇の屋台で焼き鳥的なやつと、タイ風ソーセージをいただきます!

画像10

規模がデカイ交差点。
ここまでデカイラウンドアバウト、初めて見ました!

画像11

ホント、歩いてると暑いんですよ^ ^
30度近くまで上がっているかな?出店はチョイチョイあるので、グァバジュースかな?と思い、飲んでみました^ ^
後から考えると、50バーツって結構高いぞ?

画像12

チョイと疲れてきたなぁ…ということもあり、バスターミナルまで一気にバイタクで!
四車線道路を、原付二人乗りで駆け抜けるのは、中々爽快…
というか恐怖!
運ちゃんは多分手加減してくれてたハズですけどね^^;他のバイタクはもっとガンガン飛ばしていたw

画像13

約5キロ程度の移動でお値段100バーツなり
後から知った真実…タクシーの方が安くない?

【夜行バスでGO】
モーチットバスターミナルに到着!
ここはバンコクからスコータイ、チェンマイなど北方面への長距離バスが発着するターミナル。
で…デカイ!
あえてバイタクに乗って来ましたが、恐らく市内バスでもアクセス出来るでしょう。
BTSや、MRTの駅からはちと遠いのが難点^^;

行き先を連呼して、何とか夜行バスの切符をゲット。
時間は充分あるので、バスターミナル内を探検してみることに。
フードコートでタイ風チャーハンに春雨炒めをトッピングして腹を満たす。

売店を冷やかしつつ、食後にデザートでも……と思ったら、フルーツ売ってるやん!
買ってみたら、なんかアッサリした味^ ^
→どうやら白のグァバらしい
これはこれでアリやなぁ。
ん?何か調味料が付いている。
これは甘くするヤツに違いない!!

画像14


……
………
辛いやんか!

しっかり付けてしまった…
しかし少量付けると、以外に病みつきになるウマさ。
なんだろう、この不思議な感覚!

さて身支度を兼ね、お手洗いへ…
ここで衝撃!
※注 お食事中の方はゴメンなさい^^;

バスターミナルのトイレで大待ちしてたら………
個室から若いニーサン2人出て来たよ〜(°▽°)
タイってそういうのが多いのは聞いていたけれど…
え…まさかね…ここで………
…………………………恐ろしや


気を取り直して、待合室で待機。
チケットに書いてある乗車位置番号辺りで待つ。
まだかなぁ?と調べ物をしつつ、ふと気付くと出発時間を過ぎとる!
ん?ヤバくね?

インフォメーションらしき所にいた人に聞いてみると、一緒に案内してくれて…というかその人がバスの車掌さん!

微妙に乗車位置番号とはズレた位置に止まっていたのが、予定のバスでした^^;
他にも何人か乗ってきて、少し遅れて出発です!

隣に座った優しそうなオッチャン。少しだけ話ししてみたら、以前に日本に来たことがあるらしい。降りるときもバスの車掌さんが教えてくれるから大丈夫だよ!と、教えてくれました^ ^


画像15

途中のSA?にて休憩タイム。
夜ご飯を食べそびれたとしても、ここで軽食を取ることができます。

バス内はかなり冷房が効いているものの、座席は思いの外快適。
座席はかなり倒れるみたいだけど、全力で倒すと後ろに迷惑が掛かりそうなので、少し控えめに…
さぁ寝るか?と思ったら、前に乗ってきた欧米系?の旅人による……
フ・ル・リ・ク・ラ・イ・ニ・ン・グ………

ヒザきっつ!!
辛い体制ながらも、なんとか就寝…出来るのか?
翌日へ続く^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?