「解剖学ドリル その6」が出来ました!!

こんにちは、安藤毅(あんどうたける)です。

勉強の方は、はかどっていますか?

将来の施術家の姿をイメージをして勉強して、日々ワクワクしながら過ごしていきましょう(^◇^)

さて、今回解剖学ドリルのその6が出来ましたので、こちらに投稿しました(^◇^)


今回の分野は
1、寛骨と骨盤 2、上腕骨の名称と関節 3、尺骨の名称と関節
4、橈骨の名称と関節 5、上肢帯【肩甲骨・鎖骨】 です。


20問×3日分の60問作りました。

解剖学ドリルとは、、小学校の頃に漢字とか、算数の計算などを何度も書いたり問題を解いたりしたと思います。

あんな感じに、1日20問の問題を解いてもらう事を3日間行う事です。

基本は4者択一になります。今、どれだけこたえられるのかをしっかり見直す機会になるのかなと思います。

尚、解剖学ドリルの価格は200円になります。

200円となると、1食分ぐらいになると思います。学生の方にとっては、200円も大きいと思いますが、必ず200円以上のリターンがある事を約束します。

1回で問題が出来なかったところは何回か見直してマスターできるようにして下さい。

解剖学ドリル6ご購入していただける方は下記の部分をクリックし支払いをしていただいて、PDFをダウンロードして下さい。

          ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?