たけろう

ごめんよ、ここは真面目な話だ。でも本当のことを書いているよ。

たけろう

ごめんよ、ここは真面目な話だ。でも本当のことを書いているよ。

最近の記事

遊びと勉強

遊びと勉強について考えてみたい。 まず遊びとは何か?遊びとは「ルールの中で勝敗を競う」ものだ。ルールが無ければ終わらないからで、鬼ごっこで海外まで逃げられたら捕まえられない。勝敗を決めるために必ず縛りがある。 では勉強とは何か? 知らないことを学ぶことだと思うのだが、ここでひとつ奇妙なことに気付く。「学校の勉強」もルールの中で勝敗を競っていないか?ということだ。 科目と範囲が決まっており、その中で点数を競う。そう、学校の勉強は遊びと酷似している。学校の勉強は、実は勉強で

    • 利子とは何か

      いいですか皆さん!もう基本のキホンの大前提として! 利子のぶんのお金は存在しない ことに気付きましょう! 存在しないお金を返すために、我々は無駄に労働させられているのです。 お金とは本来、我々の労働の価値を交換するのに便利だから発明されたものです。お金自体に価値はありません。ただの交換券です。つまり、お金に利子を付けてはいけないのです。 いわゆるお札、日本銀行券は、国が発行しているものではありません。日本銀行という中央銀行(という名の民間銀行)が発行しています。

      • コロナという発明

        コロナは壮大なヤラセです。 コロナウィルスが存在しないとは言いませんが、ただのインフルの一種です。大騒ぎすることではありません。この画像はコロナが出始めた時期に東京医○会が発表したものですが、その後こういう本当のことは政府の命令で言えなくされました。 そもそもウイルスで死ぬってどういうことなんですかね?ウイルスによって何か病気が引き起こされて、それによって死ぬならわかりますが・・肺炎になったのなら肺炎の治療をすればいいだけです。 ではなぜ、世界中で同時にこんな騒ぎが起こ

        • 人類の敵の目的

          人類の敵の目的は、 我々の生命エネルギーを搾取することです。 そのためには、我々人類を、文句を言わない奴隷にするのが効率が良い。 そのために、共産主義化、管理社会化を進めています。 -------------------------- 我々人類は「みんな違ってみんな良い」が正解です。 各々が得意なことをして、それぞれの個性を伸ばしていく。 逆に、人類の敵は、我々の個性を消し、ひとまとめにしたい。 同じ制服を着せ、学校でしつけをし、上に逆らわないようにする。

        遊びと勉強

          社会の構造

          こうなっています。 簡単に見えますが、本当に簡単なんです。 社会は複雑、難しい、と思わされているだけ。 実際は、ただ1%しかいない敵を倒せば終わりです。 そのためには、おかしいと思ったことには従わないこと。

          社会の構造

          本当の価値とは何か

          本当の価値とは何でしょう?それは、 我々の労働が生み出すものです。 我々が作る様々なものやサービス、それらが本当に価値のあるものです。 お金は、それらの価値を交換するための引換券にすぎません。そう、 お金自体には価値がありません。 考えてみれば当然ですよね。お金はただの紙です。でも何故か、お金をたくさん持っていると、利息が付いて増えていくそうです。おかしいですね? 短いですが今回はこのへんで。

          本当の価値とは何か

          「人類の敵」はいるのか?

          まず、認識を変えないと始まりません。 人類の敵は、います。 多くの人は「そんなバカな!」と笑うでしょうが、います。我々全員にとっての敵です。奴らは今も我々を攻撃している。はるか昔から、人類はずーっと攻撃されているのです。 でも、気付かない。 敵は巧妙に、自分たちの姿を隠しています。我々人類は、合理的に考える頭と、やさしい心を持っています。だから見えない。 人々は、何か問題が起きた時、自分たちが悪かったと反省するか、仕方がないとあきらめるか、スケープゴート用に作られた

          「人類の敵」はいるのか?

          「両建て構造」と「偽の反対派」

          ◆両建て構造とは何か?ぐぐると経済用語のようですが、より重要な意味があります。 2つの勢力が争っているように見えて、実は同じ勢力であるという意味です。例えば・・・ ・キリスト教とイスラム教の神は同じ ・与党と野党の雇い主は同じ などです。どうでしょう?恐ろしいことを書いていますよ。でも本当のことです。規模は違いますがプロレスと同じです。戦っているけど同じ団体に所属している。 選挙に意味が無いことがわかりますね?どこに投票したって暮らしは良くなりません。与党と野党の雇い主

          「両建て構造」と「偽の反対派」

          「真実に気付いた」と言う人をなぜ鼻で笑ってしまうのか?

          「真実に気付いた」と言う人がいたらどう思いますか?あなたはおそらく鼻で笑ってしまうでしょう。あの人やばいな、変な宗教にでもはまったんじゃないか・・多くの人はそんなふうに思うはず。でもちょっと待ってほしい。ここで「言葉だけを見て」ほしいんです。 目の前にある「真実に気付いた」という言葉だけをじっと見る。自分の頭に持ち帰らない。いいですか、文字列だけをただ見てください。「真・実・に・気・付・い・た」・・・どうですか?わりと興味深いことを言ってませんか?少なくとも、別に笑われるよ

          「真実に気付いた」と言う人をなぜ鼻で笑ってしまうのか?