見出し画像

Rhapsody 来日レポ×3本

6月7日 Rhapsody of Fire クラブクアトロ
10月1日 Turilli / Lione Rhapsody O-EAST
10月2日 Turilli / Lione Rhapsody O-EAST
の3つのライブに行ってきた。レポというには違うかもしれないけど、単純に日記として思ったことを書き留めておきます。

私とメロスピ2019

2019年はメロスピ当たり年ですね。
私のメロスピ属性としてはこんな感じです:
・今年一番聞いたアルバム:The Eighth Mountain (Rhapsody of Fire)
・今年一番気に入ってる新曲:Dawn of the Dragonstar (Twilight Force)
・とりあえず初心者に勧めるのは:Gloryhammerの2nd
・気になってるけど聞けてない:Majestica
・言うの恥ずかしいけど好き:最近のStratovarius
割とコッテコテです。ドラフォが入ってないのはなんか書く場所がなかっただけでそこそこ聞いてます。

Rhapsody今年の新譜

◆The Eighth Mountain (Rhapsody of Fire)
単純に言って最高。ここ数年で最高。俺たちのラプソディーが帰ってきた。
音源として聞くと少しミックスがいい子すぎるというか打ち込みっぽく聞こえすぎてしまうフシがあるのだが、アレックスの覚悟を感じたここ数年にない名盤。
新メンバーになって再出発というこの難しい時期に改めて「Rhapsodyはこう」という定義を作り直す気概を感じた。昔の自分の曲を要素分析していらないものを排除し、Rhapsodyとともに生きて、ハーモニックマイナーを弾きながら死ぬ覚悟がアルバムを通して感じられた。
あと新ボーカルのジャコモが最高。バラード曲も良い、むしろバラードが良い。

◆Zero Gravity (Turilli / Lione Rhapsody)
正直、最初聞いたときはよくわからず「どうしよう」と思ったというのが本音。でもルカ様こういうのが趣味っぽいしルカ様が久しぶりにファビオに曲書いてること自体が尊い。
変拍子ってこういうモンだっけ?と思う使い方が割とあったがおそらく俺のエゴなので気にしなかった。
音源として聞くとオケの完成度は非常に高い。
なぜかすぽちふぁいで配信してない。CD買ったけど配信して。

6月7日 Rhapsody of Fire

エメソで号泣してる人がいた??あ、俺ですすみません
とにかくジャコモが良かった。上手いしマッチョ。高音の伸びが今風のハイトーンボーカル寄りなんだがそれでいて中低音もしっかり力がありこれは良いボーカル。マッチョだし。顔も良い。MCも良い。あとマッチョ。
そして演奏も非常に良かった。クアトロのPAが良くてそれに助けられてた側面もあったとは思うが、ギターの無駄にずっとハーモニックマイナー弾いてる感じといいベースのいい奴感といい、役割分担が非常にはっきりしており、バンドの頭脳であるアレックスが「こうやってほしい」と思っていることの指示が細部までいきわたってる感じがした。ジャコモがメンバー紹介する時に「あれアレックスに対して超敬語っぽいけどそういうモンなのかな?」と思ったけどたぶんそういうモンなんだろうな。
セトリも申し分なし。捨て曲ないし、構成も素晴らしい。そりゃそうだけど、Eighth Mountainはライブで聞くとさらに良かった。ライブアルバム出してほしいレベル。
あえて重箱の隅をつつくとしたら、無理して日本語歌詞で歌わなくてもええんやで、とは思った。Metal WeekendのMyrathの時も思ったけど、日本語歌詞配ってみんなで歌おう、って無理ありませんかあの企画?でも日本への愛というか感謝は伝わった。こちらこそありがとう。
最初は正直、アレックス以外オリジナルメンバーいない状態で大丈夫かと思ったけど、大丈夫だった。むしろパワーアップしてたと思う。アレックスがRhapsodyだった。一人でRhapsodyになろうと努力するアレックスの気概が色んな心配を圧倒してた。

それだけに、クアトロ自体は埋まってたけど、もっと大きなハコでやってほしいクオリティだった。Of Fireはまた来日あると思う(と信じてる)けど、その時はもっと大きなハコでやれるように俺も微力ながらEighth Mountain布教しないといけないな、と思った。聞いて。

次来日するときはチッタとかZeppみたいな箱でやってほしい。みんな、Rhapsodyだよ。大人になっても卒業する必要なんかないんだよ、メロスピは誰でも受け入れるし誰も拒まないから一緒にライブ行こうぜ!

10月1日2日 Turilli / Lione Rhapsody

さて10月1日。いざO-EASTに行ってみると半分弱しかハコが埋まってない。手すりは全箇所に設置してあるし、その上で見た目半分。300~400人ってところか?新譜がライブ向けじゃないってのもあるかもしれんけど、ルカ様とファビオが何年振りかに同じステージに立つというのにそんなもんなのか?と思った。みんなの着てるTシャツもあまり統一感がなく、新譜についてたTシャツ着てる人もあまり多くなかった。まぁ…Of FireのTシャツとか着づらい気持ちもわかるがなんだろう、客側もモチベ高くなかった?ような印象も少しあった。
事前情報で、エメソはやらないらしい、新譜からは3曲くらいしかやらず、昔の曲が中心らしいとは知っていた。なんで、色々不安な気持ちもあったんだが……。なんかはじまったら、ルカ様とファビオが同じステージにいたんですよ。ルカ様とファビオが。なんだろう、もうライブとか出音とかどうでもよくて、それだけでよかったです。ライブ中に目あわせたり肩組んだりしないで下さい尊さで泣いてしまいます。あ、やっぱもっと目あわせて肩組んでください。てかルカ様胸筋凄すぎなんだけどベンチプレス120キロくらいいけそう。
出音に関しては、正直1日も2日もO-EASTのPAが悪くないんだけど良くもなかった。オケの音でかすぎだし、ルカ様のギター低すぎだしなんかこう、欲しい音がない感じ。あと、ファビオさんイヤモニしてください。ファビオがイヤモニしてなかったせいでドラムとずれるシーンが多々あった。イタリア人だからそういうのそのくらいでいいのかもしれんけど、こう、もうちっとカチッとしてほしいかなと個人的には思いました。てかあなたライブ中自分の声何回か聞こえてなかったでしょ~。
加齢でしかたない面もあるんだろうけど、ファビオ高音でなくなってるのかな?Land of Immortalsが誰にもBelongできなくなってた(伝われ)のがこう、妙に悲しくて、バンドと老い、ロックと老後、老人ホームでメロスピを聞く自分を想像してしまった。
セトリは正直問題が多くあったと思う。ファビオの謎オペラコーナーとか必要だったんかなあれ?新譜から3曲くらいしかやらんのだったらあの謎オペラ削ってDNA(Demons and Angels)やるべきなんじゃないんすかね?ドラムソロ、ベースソロも少し冗長だった感もしたし。あと昔の曲たくさんやるのはいいけど、大トリがUnholy Warcry ってなんか……違うと思うんですが。Dawn of Victoryを2曲目に演奏しちゃうくらいなら大トリに持ってきた方がいいんじゃないでしょうか。
そしてエメソ。1日目はエメソ無し。前情報通りだったのではいはい、としか思わなかったのですが、問題だったのが2日目。ファビオが急に客を歌わせるMCを始めたとおもったら、「エメソでラプソディー知ったんですけど、エメソやらないんですかー?みたいなことすっげー言われるんだよね(意訳)」と言い出して、客にアカペラでエメソ歌うように指示。そりゃ客は大合唱しますが、アカペラで歌ってる曲にバンドの演奏がついた瞬間…アカペラで歌ってた調が大幅に原曲と違い、バンドとあわず現場は大混乱。2まわしほどサビの伴奏っぽいものをやってくれたものの、ファビオ歌う気無いし客の声は調あってないしで、なんだったんだ今のは状態のまま終わり。いくら日本のプロモーターが「エメソやってください!」と懇願したとしても、こんな不完全燃焼ならやらないほうがマシまであるのではないでしょうか…。

悲しいことに、1日目も2日目もO-EASTはあんまり埋まってなかった。プロモーティングのことはあまりわからないけどこれ赤字なんじゃないかな……平日だったから、てのもあったかもしれないけど、この客入りじゃあもうルカ様とファビオを日本で見れるのは最後かもしれない。
2日目の最後の曲Unholy Warcryでそんなことを考えてしまってなんか、エモい気持ちになった。
関係ないけど2日目真ん中で見てたフランス人?の女の子が超笑顔で超楽しそうでかわいかった。メロスピ女子っていいよね。

結論

Rhapsodyどっちが本家か問題はまだ終結してないし、ルカ様にファビオ合流したならTurilli / Lioneが本家、という意見が多いのもまぁわからんでもない。バンドメンバーも全員元Rhapsodyばっかりだし。でもやっぱり、6月の来日聞いちゃうと、アレックスがRhapsodyなんだし、本人もそのつもりなんだなって思った。
Legendary Yearsのリメイク盤聞いたときは正直どう判断していいものかわからんかったし新ボーカルのジャコモもよくわからなかったんだけど、今ならよくわかる。
6月の来日でアレックススタロポリのファンになったし、彼の覚悟は俺に伝わった。Of Fireの新譜が今から楽しみだ。
とはいえルカ様もファビオも好きだしこれからも好きだよ。Rhapsody好きって言い続けられる自分でありたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?