マガジンのカバー画像

私の備忘録

221
独学我流で写真を学んでいる私の立場から必読の記事を掲載させていただきます。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

野良に立ち(2022/11/24)

野良に立ち 働く人の 影偲び

この先は(2022/11/18)

この先は 成る様に成る 憂いなし

おぼれたトンボ 茶臼山でのお話

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。 紹介した作品は販売します。お気軽にお問い合わせください。 昨日も暑いくらいの日中でした。 妹分のよしえちゃんと一緒に午後茶臼山に登ってきました。 今回は南登山道から。 こちらは道が曲がりくねっていて、途中大庭の田んぼや八雲あたりが見える道です。こっちからのほうが楽に登れる気がしました。 頂上について、いつものようにお茶タイム。 よしえちゃんがコーヒー、私は先日清水大師寺さんでいただいた弘法大師様が作り方を教えられたというお茶を持っ

母と祖父とチョコレートと

私は母方の祖父に会った事は無い。 早くに亡くなってしまった。。 しかし 祖母や母からよく聞いていた話の中で 少し人物像は出来上がっている。 祖父は大工さん。 物静かで滅多に怒らない人。 優しく微笑んでいてひたすら真面目に仕事に取り組む人。 そして 母から何度も聞くエピソードに胸がほっこりする。 母は幼少期喘息にかかっていた。 夜間よく発作を起こしていたらしく、大変辛い思いをしたらしい。 その度に夜間 祖父はバイクの後ろに母を乗せ、かかりつけの病院で点滴をしてもらって

《七十二候》地始凍‥ちはじめてこおる

『地始凍‥ちはじめてこおる』            11月12日から16日頃 立冬の次候となり、寒さで大地が凍り始める時期となりました。 しかし、日中は暖かい日が続き今日(11/12)の 山陰地方は24度まで上がりポカポカ陽気。 まさに小春日和の小春空。 そして小春凪 寒さを忘れるようなこんな日は 神様からの贈り物。 ポカポカとした春のような陽気に 想いを馳せながら‥ ほんわかした気持ちで過ぎていく一日は いつもより穏やかな気持ちになれるような気がします。 そんな