マガジンのカバー画像

つぶやき(一乗谷・平泉寺)

49
つぶやき記事を収録
運営しているクリエイター

記事一覧

都知事選挙の或る候補者の街宣のユーチューブにハマってしまい、デスクワーク(ノート投稿記事の作成や撮影データのチェック)がはかどらない。 でも彼の演説には心が揺さぶられる。「シンプル イズ ザ ベスト」が大切だと痛感する。そういう意味では写真創作も同じ。    一乗杉 「痕跡」👇

私の知人が私とは全く別の立場・視点で朝倉氏遺跡や平泉寺を紹介するアカウントを作りました。今後が楽しみです。 その中の記事を一つ以下に貼りました。よろしければ読んでみてください。     https://note.com/sanzoku_oh/n/n2e5feef3fb56 国特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡 「一乗杉の朝」👇

写真展のご案内です。  「白山平泉寺写真展」夏秋編 期日:7月1日~7月30日 会場:福井県勝山市「ゆめおーれ勝山」 主催:特定非営利活動法人まちづくり勝山  協力:勝山市 展示作品は勝山市収蔵の私の作品です。 平泉寺へお越しの際はぜひお立ち寄りください。   平泉寺白山神社👇

先日、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館より特別展開会式出席のご案内をいただきました。同展は以下の通り開催されます👇      https://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/event/archives/112 私も写真で間接的に協力させていただいています。 もし機会がありましたらぜひお越しください。   一乗谷の空👇

先日、待望(?)の梅雨入り。「雨の日は撮影行」は私の口癖の一つ。 早速、一乗谷へ。雨合羽、長靴、三脚にはフレキシブルアーム付きの傘を装着。完全装備だ。 雨天でも観光客は多い。彼らには目もくれず撮影に没頭。 でもやはり「ナニコレ」画像しか撮れなかった。 拙作に疲労だけが残った一日😫

先日、ある所から写真展開催のご依頼をいただいた。夏と秋の前後期2回。実は年初に別の機関からも別内容での展示のお話があり、晩秋に開催が決定している。 いづれも準備から撤収まで主催者側が主体なので、心身の衰えが目立つ高齢の身には本当に有難く感謝している。  「一乗谷 晩秋の祈り」👇

ダメだ。今日も見てしまった。年甲斐もなく涙が止まらない。 雨の中で傘もささずに、魂の演説。それを聞き入る希望に満ちた人々の顔顔顔。 そこには、ほとばしる情熱と希望と願いがみなぎっていた。 今まで見たことのない遥か遠くの東京の光景。 今日も感動しかなかった。   一乗杉の夜明け👇

昨日は一日中 YouTube に釘付けになってしまった。 こんな候補者もいるんだ!と感動した。見識・人格兼備、それが画面からひしひしと伝わってきた。彼の立ち振る舞い、演説に何度涙したことか。こんなことは初めてだった。私には縁もゆかりもない所の選挙風景。  一乗谷朝倉氏遺跡にて👇

昨日、何げなくYouTubeを視聴した。 『「衰退する寺」と「栄える寺」のたった一つの違いとは』という題名だった。 拙稿「大和路回想 4」での私の戯言に通じることを講師の方が話されていた。 納得しながら最後まで視てしまった。ご住職の方々には頑張ってほしい。  一乗谷の竹林にて👇

新幹線開通の影響ではないと思うのですが最近、平泉寺白山神社(福井県勝山市)への参拝者や見学者が多くなったように感じています。 先日、平泉寺白山神社で撮影会を行いました。 その日も平日でしたが朝から多くの参拝の方々が訪れていて驚きました。  平泉寺撮影会時の作例です。「緑萌ゆ」👇

今日は平泉寺白山神社(福井県)で撮影会を行いました。 参加者は4名。前回の朝倉氏遺跡撮影会(3名参加)に続いて少人数での撮影実習となりました。今回も密度の濃い内容になり、2時間があっという間でしたが、皆さん喜んでくれて私も心地よい疲労を感じています。  平泉寺白山神社一の鳥居👇

谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」を読んだ。「陰翳」とは光の直接当たらない薄暗がりの中に見出される日本の伝統美だと言う。 私にもこの「陰翳」とはニュアンスが若干異なるが、撮影とは「影」を「撮」ること、つまり目には見えない、気配を追求することだという思いがある。  平泉寺白山神社拝殿👇

私が主宰していた講座「MKフォトサロン」。ある会社のセミナー室を無償で貸りて月1回、3時間で受講生8名、フォトコン入賞の常連ばかりだった。私の方が学ぶ事が多かった。 10年以上継続していたが、昨年12月で閉じさせてもらった。受講生の皆さんに感謝。 一乗谷 下城戸 「いのち」👇

朝倉氏遺跡は福井県の観光地の一つです。 これまで人気のなかった平面復原区にも、じっくり見学される人を最近よく見かけるようになりました。 娯楽観光地としてではなく、史跡としての本質的な良さが認知されつつあることの証しで嬉しいです。  昨日の朝、平面復原区を散策中に撮った一枚です👇