見出し画像

動画編集の初学者がハマりがちな罠【駆け出し動画編集者】

今回は、動画編集の初学者がハマりがちな罠について紹介します。もちろん私もハマった経験あります。

これはよくプログラミング学習について、よく言われていることで「私は動画編集の仕事だから関係ないなぁ」なんて思っていたのですが、よくよく考えると同様の罠に自分がはまっていることに気がつきました。

それは結論からいうと、色々な種類の動画編集に手を出すことです。プログラミング学習でいうところの色々な言語の初学だけずっとやることと共通の問題です。なにが問題かというと初学だけやっていても稼げないことです

1、色々な種類の動画編集とはなにか

一言で動画編集といっても実は色々な動画編集があるんです。

・ビジネス系youtuber

テロップ入れが基本的な仕事で、他にも情報をまとめる。ちょっとした動きをつけて視聴者を飽きさせない工夫がいります。サムネイルもつくれたほうが単価が高くなったり、仕事がとりやすくなるでしょう。凝った編集が必要ないので、動画編集初心者にオススメです。

・エンタメ系youtuber

ビジネス系youtuberの編集に色々乗っかった動画編集です。1つ2つくらい上の動画編集スキルが要求されます。具体的にはSEの挿入、BGMの挿入、切替、テロップのアニメーションや色の切替が複雑化する、エフェクトをかける、おもしろい動画を作るセンスなどが必要になります。

・漫画動画

イラストを動かしたりする編集が必要になります。上2つとは違いafter effects をつかう技術が必要になります。photo shop でのイラスト編集もできた方がよいです。

クライアントにもよりますが、漫画の構成を考えることも必要になるかもしれません。

・アニメーション、キネティックタイポグラフィ

premier pro よりafter effectを使う割合が多いです。映像の動かし方や映像を作るセンスが必要になります。youtubeのOPやEDが作れる様になるというイメージです。動画編集者をいうより映像クリエーターよりですね。

・ホワイトボードアニメーション系

サラタメさんの動画のやつです。VYONDという編集ソフトが必要で年間16万5000円(税込)するらしいので、あまり縁がありません。

・特撮系

アクションプラネットさんの動画で紹介しているものです。動きに特殊効果をたり、トリック映像などを作ります。マスクの編集など1フレームごとの非常に緻密な作業が要求されます


という私が思いつく範囲で6つのジャンルの動画編集があり、それぞれ求められるスキルや編集ソフトが違います。

2、どうして罠にハマるか

私の場合、教材に含まれているからやるもんだと思ったのでやりました。私は動画編集の教材として「Movie Hacks」と「Udemy」と「Youtube life」を購入しました。お金をかけて教材を購入すると全部やらないともったいないきがしてしまいます。

「Movie Hacks」では基礎的な動画編集の他にアニメーション、キネティックタイポグラフィの動画編集の教材がありますし、「Udemy」ではトリック動画やミュージックビデオの作成の教材があります。

3、どうしたら罠にはまらないで済むか

これは「ビジネス系youtubeの編集ができるようになったら営業に全力をそそぐこと」です。具体的には、

・ポートフォリオを作る

自己紹介動画をつくって編集、youtubeにアップしましょう。編集技術がわかる様な内容にしましょう。

・クラウドソーシング サイトで仕事を取る

単価は安いですが、実績をつくるにはハードルが低くておすすめです。はじめたてだと提案はほぼ通らないですが数打っていきましょう。

・twitterで営業する

twitterで「動画編集 募集」というキーワードで検索して募集してたらDMしてみましょう。動画編集チームとかもよく募集してます。

まとめ

私は、基礎の動画編集の他に「キネティックタイポグラフィ」の練習を1周漫画動画の編集を2周やって、あとは教材を見る程度で、ちゃんと仕事を取りに動かないとヤバイと動く様にしました。

まぁこんな記事をかいておいて、まだ私はyoutubeにポートフォリオ公開できていないですし、twitterでの営業もしたことありません。(クラウドソーシング サイトでは仕事とれましたが)

この記事を読んでいる動画編集初学者がいたら一緒に頑張りましょう。この記事が参考になったらスキやコメントお願いします。

よろしくければサポートお願いします。フリーランス活動資金にします。