見出し画像

Sora並みと言われるLuma. AIを使ってみた。カフェとバイクのドライブ

Stablediffusionで画像を作成して、LumaAIで動画作成をしてみました。
バイクを画像を使って走らせようと思いましたが何度やっても背景がちょっと動く感じで不自然になりだめでした。(テキスト入力のほうが得意かもしれません)動画の破綻はないので、そこに慎重に作っている感じはします。
Luma Dream Machine (lumalabs.ai)

カフェでコーヒーを飲んでるカップルはいい感じだったので、上の映像の最初の部分でつかっています。
今回初めて2人の動画に挑戦しました。Reactorで1人(自分)をスワップしています。旨く行ったり、行かなかったり。Reatorの設定が微妙です。

StableDiffurionでバイクのドライブはできましたが、いまのところ車のドライブは旨く行きません。
バイクのドライブもモデルによるかもしれません。
上のビデオでつかった曲はCuteCutで無料で使える曲で大好きでよく使います。先日TikiTokで曲の差し替えのメッセージが表示されて変更したのですが、ライセンスに問題があるのかわかりません。CuteCutの説明を読む限り局はCuteCutで権利を持っていて、自由に使えると書いてありました。

モデルはmajicmixRealistic_v7.safetensorsを使いました。


男性をスワップして作成

これがLumaAiで旨く動画にならなかった画像です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?