見出し画像

ピナクルズ国立公園とサンフランシスコ・サンシメオン(1/6)

1日目:車で北上!

ニューヨーク旅行記を読んでくれたお友達からのリクエストがあったので(Yさん、ありがとう💛)、今年7月に家族3人で行った、ピナクルズ国立公園とサンフランシスコ、サンシメオンの旅行記を書いてみる。

サンフランシスコは、我が家から車で7時間くらいかかる。
その途中に、ヨセミテやキングスキャニオンといった有名な国立公園がある。そこにも寄ってから行きたい。

だが夏休みの真っ盛り。
そういう有名な国立公園は人でいっぱいに違いない。
人込みが嫌いな旦那に言われ、じゃ、ここなら有名じゃない(私も知らなかった)から大丈夫じゃない?と選んだのが、ピナクルズ国立公園(Pinnacles National Park)だ。

なんでも、ここが国立公園になったのは2013年と、アメリカの国立公園では一番新しいらしい。洞窟があったりして、ハイキングも楽しめる。
なので、このあたりで1泊し、ハイキングでもしてから、サンフランシスコへ行くことにした。

ピナクルズ国立公園は、西と東の2つの入口がある。東側は24時間出入り自由で、キャンプ場もある。
西側は時間制限がある(夜中は入れない)が、サンフランシスコからの旅行者にとっては、近くて便利。

時間の余裕があるので、初日は東側から入ってみて、翌日は西側から入ってハイキングをすることにした(当日現場で決定)。

家を出て、I-405を北上、I-5に入る。
ナッツの木や畑が見え始めたあたりで、I-46を西へ向かう。
パソロブレス(Paso Robres)でトイレ休憩。このあたりはブドウ畑が多く、ワイナリーもいっぱいある。いつか、ゆっくりと時間をとって回ってみたい。

気味の悪いほど無数の小さな石油の掘削機が、一斉に稼働している風景も見た。

サンフランシスコ方面へ向かうI-101を北上すると、2時間ほどで今夜の宿をとった、ソルダッド(Soledad)に到着する。その手前の細い道(I-146)を東へ向かい、ピナクルズの東側の入口へ向かった。地図上ではすぐに到着できるように見えるが、実際はあまりにローカルな道だったため(道にたむろする鳥を轢きそうになったり、鹿にも遭遇)、思ったより時間がかかった。

予めネットで入園料$30を払っておいたのだが、気温が華氏100度以上という暑さのせいか、人がほとんどいない。なので入口も係員がいない。
入ってインフォメーションセンターの人に聞くと、洞窟は閉鎖されているという。ハイキングも、この暑さではお勧めできないとのこと。

もともと「ちょっと見るだけ」という気持ちだったので、車道をぐるりと辿り、車窓観光をしてみた。正直、ここはあまり国立公園らしい、思わず「わーお!」と歓声を上げてしまうような素晴らしい景色ではない。

画像1
ピナクルズ国立公園の東側

ソルダッドに戻るのも時間がかかるし、日も落ちてきたし、ということで東側の観光はそうそうに切り上げ、今晩の宿、モーテル6に向かった。

このモーテルは経営がモーテル6に代わったばかりらしく、リモデルしたてという感じで、古いが清潔感はあった。だが、従業員が慣れていないのか、ホテルにあるべきタオルが揃っていなかったり、ティッシュがなかったりで、不手際が目立つ。だが、車から3歩で部屋に入れるという便利さは、今まで泊まったモーテルの中では一番だ。

夕食は、持ってきたカップめんやみそ汁。フリーズドライの即席みそ汁が意外に本格的で美味しい! 今後旅行に行くときは、絶対にフリーズドライの即席みそ汁は外せない。