見出し画像

念願のリップノイズ(しゃべるときにぺちゃぺちゃ聞こえるアレ)がなくなった

ブログ『やっぱりたけのこぐらし』更新しました。今回はMAONOさんのコンデンサーマイクについて書いています。

いろいろあってようやく届いた念願のコンデンサーマイク。今まで使っていたヘッドセットマイクと比べると、感度や音質はグッと上がりました。しゃべるのが一層楽しくなります。

ちなみに音質の比較は『やっぱりたけのこラジオ』内の企画として行いました。よろしければお聞きください(だいたい3:15~くらいからです)

コンデンサーマイクに変えてよかった点がもうひとつあります。それはリップノイズが激減したこと。

リップノイズとは話す際に聞こえるぺちゃぺちゃとした水の音。人によっては結構気になるノイズです。

録音を編集するときに自分の声を聞き返して「リップノイズ多いなあ」と自覚はありました。ネットで調べて効果的な改善方法を一通り試してみましたが、効果的な策はありません。

ところがコンデンサーマイクでしゃべるとノイズがほとんど乗らない。

なぜかと考えて「ノイズの原因はマイクと口の距離が近かったせい」という結論に達しました(※あくまでも個人に限った原因です)

今まで使っていたヘッドセットでは、どうしてもマイクと口の距離が近くなる。当然、口から発する小さな音も拾いやすいわけです。だから日常では感じない小さなリップノイズ音も拾ってしまう。

コンデンサーマイクの場合はある程度の距離を取るので、感度がよくてもリップノイズは乗らないのかな……と素人なりに考えたわけです。


マイクと距離を置けばいいなら、今回のマイクに限らず解決する話ですが……別のマイクに切り替えたことがきっかけには違いない。

予想の正誤はともかく、ノイズがほとんどなくなったのは嬉しい限り。ちまちまとカットする編集時間が大幅に短縮され、作業も効率的になりました。

ただコンデンサーマイクを使う際の距離感や声量にはまだ慣れていないため、しゃべりの上達と共にマイクの扱いにも慣れていきたいです。

頂戴したサポートは今後の創作活動の資金として使用させていただきます。 より楽しんでいただける文章や作品作りを目指しますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。