見出し画像

おことば拝借

vol.2 新卒時代の上司メールから

 2021年が明けました。明けたらしいのだが、コロナのせいで帰省もできず、年賀状も書く気になれず、当然のことながらいつものような年末年始の感覚は全く持てなかった。月日の流れの感覚のないまま、ただただ、時間だけがトコトコと単調に流れている。
 そんな中、嬉しい再会があった。30年近くも前の、新卒で勤めていた頃の上司と、メールでのやりとりではあるが、数年ぶりに再会したのだ。

 ここ最近、なぜか新卒で入社した会社のことを思い出すことが多く、特に当時所属部署の部長だったその人のことを、どうしていらっしゃるだろう…と思い返すことが多かったのだ。年賀状のやりとりはしていたものの、数年前沖縄へ移住され、私もちょうど主人を亡くしたりとバタバタしていた時で、自然と音信不通になってしまっていた。

 頻繁に思い出すようになったのは、当時の部長の年齢に私が近づいたからだろうか…。

 私は大学を卒業してすぐ、大手音響メーカーに就職した。全国の販売店を束ねる部署で、課の人たちは全国を飛び回っていて、その出張の手配や精算や、販売店の売上管理なんかをしていたと思う。まだ自席でタバコも吸えた時代で、灰皿を洗って席に置いたり、朝と3時のお茶いれは女子社員の仕事だった。それでもそれが当たり前だと思っていたし、嫌じゃなかった。いかに美味しくお茶を入れるかを先輩から学び、上司に「今日のお茶おいしかったよ〜」なんて言われたら、舞い上がるほど嬉しかったのを覚えている。
 今、思い返してみても、笑顔の絶えないとても雰囲気のいい部署で、個性派揃いのメンバーだった。口のニオイがすごくて電話が臭くなっちゃう人、貧乏ゆすりが止まらない人、電話するの声がやたらと大きて何喋ってるか筒抜けの人、いつも笑い話をしながら仕事をしている人、それを静かに聞きながら黙々と仕事をする人、電卓打ちがやたらと早い人、書類の枚数がその厚みで分かっちゃうひと、スタンプ押しのスピードがやたらと早い人…色々な人がいて、当時は小さな嫌だなあ…はあったと思うけど、他部署の同期の中には雑巾の絞り汁をお茶に混ぜて出すくらい、嫌いな人がいるという子もいたから、恵まれていたと思う。私の記憶の中には、今でも笑顔の職場として残っている。

 でも私はその会社を2年半ほどで辞めた。よりクリエイティブな仕事に就きたくて、小さな出版社に転職するためだった。
 それでも転職後もその会社の人たちとの交流は続き、当時私が主宰していた小さな劇団の公演を観に来てくれたり、飲み会にもよく誘っていただいき、夢を追うという道を選んだ私に理解を示してくれ、応援してくた。渋谷や新橋といったザ・サラリーマンタウンの路地裏にある、客が5人で満席になるような小さなお店によく連れていってもらい、そこでの皆の夜の顔はとても面白かった。饒舌になるのはもちろんなのだが、四柱推命の勉強をしていて占いをしてくれる人がいたり、歌が超絶上手くてビックリ!の人がいたり、カウンターの中で、ママに代わって料理を作り始める人がいたり、皆楽しそうで、そんな時間が私も大好きだった。多分その頃の私は、お酒を傾けながら色々な人の話に耳を傾けるのが好きだったのだ。自分の創作の糧にもしていたし、ずーっと話を聞いていると、「あ、ここがこの人の本音の部分」「あ、ここは、ちょっと虚勢を張っている部分」とわかる瞬間があって、自分の脳内で咀嚼して分析することが楽しかったのだと思う。
 そして、そんな会話の中で感じていたのは、多分「信頼」という言葉を使うのが一番近いと思う、そんな空気感だった。お酒の席だから、上司に面と向かって不満をぶつけたり、時には上司自身のダメ出しをしたり、という場面もあったけど、酔っていても揺らがない何かがあって、お互いを認め合っていて、そこにいるだけで居心地がよいのだ。
改めて、すごく素敵な人たちに恵まれたなあ…と思っていた。

 この年末はそんなことを思い返し、新年が明けた。そして元旦に、今までもらった年賀状などを整理していたら、出てきたのだ。その時の上司の連絡先が書いてあるハガキが…。もうご高齢なので、もしかして、もしかして…とドキドキしながらメールアドレスを打ち、思いの丈(恋文…?)を記していざ送信。果たして…と、少々ドキドキしながら返信を待った。
そして、半日経った頃に返信があった。

涙が止まらない。
気持ちを落ち着けてから、もう1回メールします。

と一言。

 こんな嬉しさを感じるのは本当に久しぶりだった。
2通目のメールには、私の「人懐っこい笑顔を思い出していました」と書いてあり、「私はそんな笑顔をしていたのか…」とさらに嬉しくなり、でもそれは、貴方が笑顔の職場を創り出してくれていたからなんですよ…と伝えたくなった。
さらに感謝の気持ちに包まれるという…なんだか音符マークが脳内でグルグルし続けるお正月となった。
次の返信は何を書こうか…♪♪♪♪♪♪♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?